nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

相当美味しいスパイスカレーと雰囲気の良さ❗・・・ナカラマサラ(大南)

2024年10月09日 | 名護食べ歩き
【のぶたと南の島生活inやんばるを食べ尽くせ❗49】

市役所から大南交番に向う通り沿いに飲食店が4店舗くらい軒を連ねています。
その中に外観からは飲食店っぽい雰囲気が微塵もないお店がありました。nobutaは、そういうお店に心惹かれるのです(笑)
お店の名前は『ナカラ(長野弁で良い感じ)マサラ』さん。昨年秋にオープンした小さなスパイスカレーのお店です。


店内は民家。玄関から入り、畳間とキッチンのある部屋へ。畳間は4人掛けと2人掛けの座卓。キッチンは3人掛けのカウンター。こぢんまりしてますが、とても素敵な空間です。


メニューは、カレーを4種類から1つまたは2つ選んでもらう「一種盛り」(1,000円)、「二種盛り」(1,300円)で、「ココナッツチキン」「ポークビンダルー」「海老カレー」「豆カレー」が黒板に書かれていました。ご飯は大盛りにすると+50円。
せっかくなので二種盛りのご飯大盛りにしました。



出てきたのが写真。二種盛りには見えませんが、右が海老カレー、左がポークビンダルーになりますよ(笑)
お皿の上(奥)に鎮座する薬味をカレーに食われながら食べ進めました。
量はありませんけど、味は見事に旨い❗❗❗
地産地消で優しい味わい。小さなスープも具沢山で美味しいですね。
ランチタイムのみの営業みたい。
出入口に料理教室の日付があったので、カレー教室も定期的にやってる様子。
単身赴任だし、スパイスカレーを覚えるのも良いかも知れないなぁ~(笑)
美味しかったです。
ご馳走様でした❗❗

名護市大南2-4-12

『マグロ刺身』と『マグロの味噌和え』旨❗・・・さしみ亭(宇茂佐)

2024年10月09日 | 名護食べ歩き
【のぶたと南の島生活inやんばるを食べ尽くせ❗48】

名護市民になって驚いたことの一つ。
なんと散髪屋の定休日が日曜日なんですよ(^_^;)
nobutaのようなサラリーマンは、土日にしか散髪できないというのに休みって冗談みたい。
日曜日に散髪屋を探して市内を歩き回り、大南交番近くの美容院(メンズ)に入って店主から『中南部の散髪屋組合支部は定休日を月曜日にしているけど名護支部は日曜日だから尽く休み。ここは美容院だから関係ないんです』を教えてもらい衝撃を受けましたよ(笑)
さて、教えてくれた店主さんから、宇茂佐にある『さしみ亭』の刺身は美味しいから機会があれば行ったら良いとのアドバイス。
では、早速行きましょう❗



ということで、
 マグロ刺身(大)1,100円
 マグロ味噌和え(小)550円
を購入してマグロの夕飯と相成りました(笑)
名護は漁業街ですから、刺身は新鮮で美味しいに決まってますよね。
市内に多数の刺身屋(鮮魚店)があるので、何処も美味しいに違いないとは思うんですけど、まずはこちらが名護市民になって最初に訪問した鮮魚店となりましたよ。
ご馳走様でした❗

名護市宇茂佐181