ボクの奥さん

ボクの奥さんは、甲斐よしひろさんの大ファン。そんな彼女との生活をお話したいと思います。

MEETS AGAINツアーおまけ2

2013-12-04 13:37:35 | ツアー
今回のツアーパンフには
前回のMEETSツアーのライブ写真が多く使われてるので

押尾さんファンの方にも人気があったそうですが(笑)

来年のカレンダーにも
甲斐さんのバースデイ・ライブの時の押尾さん♪

【破れた…】を演奏されている写真と
【嵐の季節】を歌い終えた後と思われる写真が…♪


そういえば、今回のツアーでは
高崎で情児さんがスチール写真を撮っておられた他には

ビルボード2ステージのシューティングだけで
中野でもその気配はなかったという

ということは…
【アップルパイ】の映像はないってことですね(笑)
キングカズー&カズダンス見たかったなあ~!(爆)


ビルボードの1stステージでは、勝手が判らず
最初からは立てなかった奥さん(苦笑)

ステージが通常ライブに添って進むに連れ
押尾さんのステージの後

甲斐さんが再登場される時に
立とうと思っていたようだ(笑)

その【無法者の愛】で、奥さんが立ち上がると
周りの方々も一緒に立たれたそうなんだけど

その時、甲斐さんは
スタンドマイクごと半歩後ろに下がられたらしい(爆)

客席が近くても大丈夫!って
おっしゃっていたのに…(笑)

奥さんは、心の中で『おいおい!?』とツッコミつつ(笑)

実際に立たれると、あまりにも近いんでビックリしたんだと
笑ってしまったという(爆)

ちなみに、その後は
また『K』とバミってある位置に戻って
歌っておられたそうだ(笑)


『普通がいない』ギター2本でのツアー(爆)
前回のMEETSツアーでは
押尾さんファンの方々から

『甲斐さんは、あまりギターが上手くない』(苦笑)
というご意見もありましたが

今回は『甲斐さん、上手くなった!練習したのかな?』との声が…(笑)

変わった弾き方にかけては
自信がおありだった甲斐さんが(笑)
『押尾くんには負けた』と言われたくらい

変則的で、神がかったプレイを披露して下さったんですよね♪

アコギツアーについて
『やればやるほど上手くなるってもんじゃない』
とおっしゃった甲斐さん

東条ライブの時には
音楽をやっていくのに必要なものは
体力、才能、集中力と話されたらしい

多少の才能は必要かも知れないけど、1番じゃない
1番は体力だ!と…

才能があっても、体力がなければ
せっかくの作品を表現することが出来ない
という意味のことをおっしゃったという

今回、バタバタと慌ただしかった奥さんを見ていて
ツアーに参戦するにも体力が必要だと(爆)
つくづく感じたけど

ステージに立つ側の方々は
それ以上に健康管理の大切さを痛感されていることでしょう

押尾さんのスケジュールもハンパないし(汗)

甲斐さんもポール・マッカートニーのライブを諦めないと
甲斐バンドのレコーディングが
出来なかったんですもんね(苦笑)

最後まで、高いクオリティのライブを
見せて下さったことに感謝ですよね♪

余談ですが…

会場ロビーに飾られたお花…
レコード会社や放送局など、お馴染みの贈り主はさておき

今回は、押尾さん宛ての小倉久寛さんと
甲斐さん宛ての坂本美雨さんからのお花が
撮影の人気を集めていたそうだ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする