先日、奥さんが取引先の方から聞いた話で…
13日の『ぴったんこカンカン』に
女優の余貴美子さんが出演されていて
劇団員の頃に
甲斐バンドのアルバムジャケットのモデルをなさったと
話しておられたそうだ(笑)
その時に【虜】のジャケ写も映ったらしいんだけど
皆さんご存知の通り(笑)
両手を上げて縛られ、足は鎖に繋がれたアノ写真(爆)
安住さんいわく…大丈夫ですか?(爆)
もっとも、余さんは番組の中で
若かりし頃の恥ずかしいエピソードを
かなり披露されていたそうなので(笑)
そんなにダメージを与えた訳じゃないみたいです(笑)
あんなにお綺麗で素晴らしい女優さんなのに
ざっくばらんで気さくな方なんですね♪
番組を見逃した代わりに
ちょっとWikiってみたら…
余さんは、台湾人のお父様と
日本人のお母様の間にお生まれになったそうで
故・范文雀さんとは従姉妹同士なんだとか…!?
美しいDNAですねぇ♪
貿易商のお父様が
ナイトクラブ等を経営されていたことや
お母様が日舞や三味線をなさっていたこともあって
和洋の音楽に親しみながら育たれ、高校生の頃には
本牧のジャズ・バーに出入りされていたそうだ♪
その当時、余さんは『ハマのマリア』と呼ばれ(笑)
テーマソングまで有ったんだとか…(爆)
その頃の彼氏とバイクに乗られる時には
『アンディ&マリア』と書かれたヘルメットを
被っておられたらしい(笑)
余さんが在籍されていた劇団は
体育会系の気風だったので
妖精役を振り当てられた際
『妖精は服を着ない』と言われ
ほとんど全裸で舞台に出演されたりしたらしい(笑)
でも、笹野高史さんもフンドシ一丁で
お尻にキノコをつけておられたんだとか…(爆)
10年間、1度もギャラを貰ったことがなく
お金は、拾ったり貰ったりするものだったという(笑)
余さんいわく…
お金の無さを楽しめる才能があった(笑)
甲斐さんも、アマチュア時代
貧しさを楽しみ、笑い飛ばしたと言われてましたよね(笑)
裏方の仕事が多いことに疑問を感じて
『自分はココで何をしてるんだろう?』と
劇団を去る方がほとんどだったようだけど
余さんは、疑問を感じなかった代わりに
主宰者の方から『もう一緒には出来ない』と
手紙でクビを通告されたという(苦笑)
でも、余さんによると…
役者をやろうと思う方は皆さん
集団行動が苦手な方ばかりだそうだ(爆)
そういえば、門田一郎さんも
ミュージシャンは、みんなワガママで
集団行動が出来ないって言われてましたけど…(爆)
余談ですが…
余さんが『笑っていいとも!』に出演された時
タモさんは『余貴美子』という名前を
『よき』『よしこ』と読むんだと思っていたと
おっしゃってたらしい(爆)
13日の『ぴったんこカンカン』に
女優の余貴美子さんが出演されていて
劇団員の頃に
甲斐バンドのアルバムジャケットのモデルをなさったと
話しておられたそうだ(笑)
その時に【虜】のジャケ写も映ったらしいんだけど
皆さんご存知の通り(笑)
両手を上げて縛られ、足は鎖に繋がれたアノ写真(爆)
安住さんいわく…大丈夫ですか?(爆)
もっとも、余さんは番組の中で
若かりし頃の恥ずかしいエピソードを
かなり披露されていたそうなので(笑)
そんなにダメージを与えた訳じゃないみたいです(笑)
あんなにお綺麗で素晴らしい女優さんなのに
ざっくばらんで気さくな方なんですね♪
番組を見逃した代わりに
ちょっとWikiってみたら…
余さんは、台湾人のお父様と
日本人のお母様の間にお生まれになったそうで
故・范文雀さんとは従姉妹同士なんだとか…!?
美しいDNAですねぇ♪
貿易商のお父様が
ナイトクラブ等を経営されていたことや
お母様が日舞や三味線をなさっていたこともあって
和洋の音楽に親しみながら育たれ、高校生の頃には
本牧のジャズ・バーに出入りされていたそうだ♪
その当時、余さんは『ハマのマリア』と呼ばれ(笑)
テーマソングまで有ったんだとか…(爆)
その頃の彼氏とバイクに乗られる時には
『アンディ&マリア』と書かれたヘルメットを
被っておられたらしい(笑)
余さんが在籍されていた劇団は
体育会系の気風だったので
妖精役を振り当てられた際
『妖精は服を着ない』と言われ
ほとんど全裸で舞台に出演されたりしたらしい(笑)
でも、笹野高史さんもフンドシ一丁で
お尻にキノコをつけておられたんだとか…(爆)
10年間、1度もギャラを貰ったことがなく
お金は、拾ったり貰ったりするものだったという(笑)
余さんいわく…
お金の無さを楽しめる才能があった(笑)
甲斐さんも、アマチュア時代
貧しさを楽しみ、笑い飛ばしたと言われてましたよね(笑)
裏方の仕事が多いことに疑問を感じて
『自分はココで何をしてるんだろう?』と
劇団を去る方がほとんどだったようだけど
余さんは、疑問を感じなかった代わりに
主宰者の方から『もう一緒には出来ない』と
手紙でクビを通告されたという(苦笑)
でも、余さんによると…
役者をやろうと思う方は皆さん
集団行動が苦手な方ばかりだそうだ(爆)
そういえば、門田一郎さんも
ミュージシャンは、みんなワガママで
集団行動が出来ないって言われてましたけど…(爆)
余談ですが…
余さんが『笑っていいとも!』に出演された時
タモさんは『余貴美子』という名前を
『よき』『よしこ』と読むんだと思っていたと
おっしゃってたらしい(爆)