ボクの奥さん

ボクの奥さんは、甲斐よしひろさんの大ファン。そんな彼女との生活をお話したいと思います。

甲斐よしひろのセイ!ヤング21(1/28)その2

2025-02-03 15:10:00 | メディア
さて、フジテレビ問題から「ホットスポット」へ転がった(笑)オープニングトークが終わると
甲斐さんは「ハイ、ということで…えー、今年の第1弾、まっ、今日ですね
あのー、ビルボードライブが、2週間後にスタートするんで
まあ、そのビルボード特集をやりつつ…的なことで、えー、まずその1曲目、ハイ

えー、ビルボード…ビルボードライブからのナンバーをお送りしましょう」と
「ブラッディ・マリー」を流されたあと
「ハイ、ということで…えー、2月の14日からビルボードね
ビルボードライブは、えー、始まるんですけど、ええ…
あのー、チョコレート屋さんが喜びそうな日から…(笑)」と、おっしゃって

松藤さんが「大変だ、14日(笑)」と返されてましたが
奥さんも、母上の四十九日法要を前倒しにして、ツアー初日に備えた(笑)おかげで
職場に申請する休日が増えてしまったため、そのしわ寄せで
トンでもなくタイトなシフトをこなす羽目に…(苦笑)

それはともかく…続いては、某プロ野球選手の女性問題に関する投稿へ…
「我が埼玉県のプロ野球チームが、また女性スキャンダル問題で揺れております」と読まれて
「源ちゃんね、源ちゃん、ハイ、源ちゃん、ハイ」と、件の選手のお名前を連呼なさる甲斐さん(笑)

「昨年、チームを去った、合言葉みたいな名前の選手」のトコでは
「ん?『合言葉』?…あっ『山・川』ですね?『山・川』…うん」と気づかれ(笑)
「合言葉みたいな名前の選手と同様に、また福岡の球団に行ってしまうんでしょうか?
どんどんホークスが、WBCのメンバーで強化されております

そう言えば、以前、秋葉原のアイドルグループのメンバーも恋愛スキャンダルで福岡に行かされてました
ただ、山川にしても、指原さんにしても…」と、お読みになったところで
「これ…『山川さん』でしょ?『指原さん』だったら…
ナンで『山川』呼び捨てで、指原は『さん』が付いてんだよ?」とツッコミ(笑)

「山川にしても、指原さんにしても、福岡に行って大躍進!
福岡には、何か、やはり得体の知れないパワーがあるんでしょうか?」…って
読み直される際に「山川さん」と読まれるのかと思いきや
呼び捨てのままでいらしたことはさておき…(笑)

「…っていうことで、そうですね、まず、古くから…あのー、巨人の三原さんが
えー、水原さんが、シベリア抑留から帰って来るっていうんで、(巨人を)追い出されて、ねぇ?
…で、(西鉄ライオンズの)監督になって、スゴい監督になって…

…で、で、長嶋 VS 王貞治…っていう構図になったんで
王さんも結局、福岡に来て…(『そうですね』と松藤さん)…みんな、福岡で優勝して…
監督になって、見返したっていうことですもんね?

まあ、僕ら、博多なんで…あの…(日本シリーズで)巨人に3連敗して
…で、稲尾を前面に出して4連勝した…それをきっかけに、日本シリーズ3連覇でしょ?
僕、もう、あの…行きましたもん!パレードに…兄貴たちが『行くぞー!』って言って…
…で、あのー、僕、あのー、渡辺通りから走ったら5分くらいのトコ住んでたから…(『そうですね(笑)』)

もう、優…渡辺通りの優勝パレード、ねぇ?スゴかったですよ~!アレ…
(『ウチは、その時のスポーツ新聞、残ってましたよ、やっぱり…』)…ああ、やっぱりねぇ
(『福岡の人間にとっては、スゴかったですねぇ』)…そう!そう!そう!

稲尾、中西、豊田(『豊田』と松藤さんもユニゾンで(笑))…えー、仰木、玉造、みたいな…(『仰木、玉造…(笑)ハイ』)
その人たちが、オープンカー乗って行ってましたもんね
まず、あの時に、オープンカーって、初めて見たような気がするんですけど…(笑)
『うわっ!スゲェー!』って、ナンか…ナンか…っていう感じだったんですねぇ

まっ、でも、今でも福岡の人たちは、もうやっぱり前は…この辺のを見てた人たちは
ナンか、若いヤツに、いちいち…酔っぱらうとナンか言ってましたね…(『言ってますね(笑)』)
『うるさいな』って、僕、途中から思ってましたけど…
(『…で、その頃の人は、いまだにライオンズを応援してたりするんですよ』)

あっ、西鉄を…(『ハイ』)…はあー…(『だから、今、西武を応援してたりするんですよ』)
そうか!そうか!なるほどね」…と、おっしゃった時に、吉永小百合さんを思い浮かべてたら
松藤さんが「お年寄りとかは…」と付け加えられたので(苦笑)
思わず「タモリさん、ゴメンなさい!」と謝ってしまいました(笑)

ともあれ…「まっ、その…博多…福岡は、周りが陽気で、こう…
くどくど言わない…まっ、ラテン気質じゃないですか?
だって、あの…選手が酒飲んでても、フツーだったらね…阪神とかだったら大変ですから、ね?
だから、タニマチと飲むしかないから、佐藤輝が、ちゃんと打たなかったりするんですよ(笑)スイマセン…

ねぇ?あれー、アレですよ、今、あのー、あの…向こうに行って
マイナーで投げれるピッチャーがいますよね?
えー、えー、まあ、あんま名前言いませんけど…
そ…そ…そいつが紹介してるとかするから、代々、ナンか続きますもんね
(『そうか、タニマチか』)…うん、タニマチ…

福岡は、ナンか、ラテン気質で、ナンか、そういうのがアバウトなんで
まっ、それはいいん…いいんだと思うんですけど、その代わり、アレですよね?
裏切ったら大変ですよね?…(『コワイですね』)…コワイですよ、ラテン気質ですから…
もう…もう、ラテン文学は、ほら、愛と復讐と裏切りの文学ですから…(笑)

(『福岡から東京行ったら「アンタ、博多捨てたもんね」と言ったりしますからね』)
あっ、そう!そう!そう!あのー、僕らでも捨てたことになってますから…(『なってます』)
ナンでやねん!プロになった…プロになっただけじゃん?ホントにね
(『「もう、行きんしゃったもんね」と言いますね』)」と話されてましたが

続いても「福岡」に関する甲斐友さんの投稿…(笑)
「お二人に質問です。下記の○○に文字を入れて下さい」と、お読みになった甲斐さん
「えー、っていうことで…えー、こういうの来てんですよ、こういうの…」と
投稿をプリントアウトしたとおぼしき?紙の音がして、松藤さんに指し示されているご様子…

「えー『中○○』…えー『端(ハシ)』とか『端(タン)』っていう漢字…見える?…(『ハイ』)
『中○○ナンとか端』…(『端っこの端、ハイ』)
…で、この『○○』の2文字、何を入れるか?っていうことなんですよ」と説明なさると

松藤さんは「僕はもう、すぐ決めましたけどね」と返され
甲斐さんが「えっ!?ナンですか?」とお訊ねになった途端に「中洲川端!」とお答えになり
「ええーっ!?ナンで判んの?スゴイ!」と、甲斐さんを驚かせていらっしゃいましたが(笑)
ご本人は「あっ、合ってるんですか?」と質問(笑)

甲斐さんは「イヤ、俺…俺…『中途半端』なの
俺…『中途半端』っていう…まっ、僕、すかさず『中途半端』だったんですけど…
(『すかさず「中洲川端」(笑)』と松藤さん(笑))…スゴイなあ!」と、ここで投稿の続きに戻られ

「解答…一般人の答え『中途半端』、福岡県民の答え『中洲川端』…(『やっぱ福岡県民かね?(笑)』)
俺、生粋の東京人やもん!(笑)…(『喋り方が博多弁になっとるよ(笑)』)…なっとうもん(笑)
…と、咳込みながら(笑)おっしゃって
「イヤ、今、ビックリした~!松藤…(『もう、ナンも見ないで…』)

ナンで『中洲川端』が出て来る?イヤ、しかも、俺も…もっとスゴいのはさ
俺、いつも泊まる…博多で泊まるホテルは、あのー、近くなんですよ、そこのホテル…(『ハイ』)
…で、そのー、ナンだっけ?『かろのうろん』食べるじゃないですか?

…で、歩いて行って、櫛田神社…櫛田神社、歩いて行って、お詣りして…で、その裏口をこう…
通って行った所に、川端商店街があるじゃないですか?…で、その…その長い商店街を抜けた所が
この中洲川端なんですけど、僕、それ、いつも歩いてますよ(笑)
(『僕も、こないだのメンバーと一緒に、福岡行った時は、あの川端商店街、歩きましたからね(笑)』)

ねぇ?そうです、川端商店街、ちょっとイイですもんね?…(『なかなかイイです』)
…で、まあ、途中で『ウエスト』もあるし…(『あの中間にありますから(笑)』)
24時間(営業)のうどん(チェーン)屋なんですけど…
…で、あの肉うどんが甘くて美味しいですね…まっ、それはいいです(笑)」

…と話されていた、甲斐さんによれば「マーキングのような(笑)」帰省時の散策コースは
そのまんま、奥さんのルーティンとなっております(笑)
まあ、さすがに、甲斐家代々のお墓にお参りはしてませんが…(苦笑)

それはともかく…「スゴイなあ!松藤、ビックリしたー!今…もう、コワイわー!もう、ナンか…
(『50年以上経ってんのにね(笑)』)…うん、でも、松藤はさ、ナンか、あの…甲斐バンドの資…こう…資料
まっ、例えば、あのー、51年前にアマチュアの時に作ったデモテープをちゃんと管理してるとか
あの…色んなそういう資料、いっぱい持ってるんですよね?松藤…(『一応、持ってますね』)…スゴいよねぇ

大森さんが、最後に延々弾いた…延々、こう…ギタープレイしたテープ、持ってんでしょ?…(『ハイ』)
それ、今度のアルバムに、ナンとかしようとしてるでしょ?(笑)
(『えっと…今日、タケに渡しましたよ、音源(笑)』)
スゴイなあ!(笑)…それより、自分の曲、作って、俺…早く俺に渡せよ!(笑)…(『その通りです』)…ホントだよ」

…と、最後は叱られていらっしゃいましたが(苦笑)
「甲斐バンドのビル・ワイマン(笑)」こと松藤さんのおかげで
ナンかスゴイお宝音源が聴けそうな予感が…?(笑)
それに、去年のライブハウスツアー千秋楽で発表された「それなりの塊になる」という「新曲」には
メンバーの皆さんの作品も含まれるみたいで?ますます期待が高まりますねぇ♪
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甲斐よしひろのセイ!ヤング21(1/28)その... | トップ | 甲斐よしひろのセイ!ヤング21(1/28)その... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。