世界の彼方此方へ行きたい

気ままな旅の様子を綴っていきます

気の向くままに、旅の様子を載せていきます。ランキングクリック励みにしてます。

人気ブログランキングへ

新アクロポリス博物館 (2017ギリシャno6)

2017-11-27 | ヨーロッパ

 この町は路上が駐車場でOK。もちろん幹線道路にはこんな姿は見られませんが。街路樹の桑の木が連なっています。

 新アクロポリス博物館への歩道にオリーブの並木道。この実の収穫はいつになるのでしょうか。 

 2009年に開館したという博物館、紀元前ローマの先輩の歴史を持つ国の博物館にしては、ちとモダンすぎるなといった印象。パルテノン神殿をそのままここに持ってきたように、大きさも向きも同じだという。 

 なんだかよく分かりませんが、アテナ女神がゼウス神の頭から誕生した場面だといいます。もっと人物像が連なっているのですが真ん中部分を写しました。

 

 あちこちに撮影禁止のところがあるのです。ガイドさんの説明は聞いているのですが、ここに記載する記憶はありませんが、色彩の白いところは修復したところですよ。ということだけは覚えています。 

 

 これがあのエレクティオンの少女柱の本物。あれれ、おひとりの頭はどこに置き忘れたのでしょうか。6体あるはずの像が、ここには五体しかありません。残りの一体は大英博物館にあるとの説明でした。紀元前の乙女、どんなお顔をしているのか、しっかりズームして写しておけばよかったのに。 

 紀元前の乙女、どんなお顔をしているのか、しっかりズームして写しておけばよかったのに。 頭の上に乗っけているのは、花のバスケットですって。こうしてみると少女じゃなくって娘さんって感じ。 

 

 

 復元模型がいくつも並んでいました。確かに丘の上にドーンと構えてギリシャ国を守っていたのだ。あらためてその歴史の深さを思うのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする