あざみの気まぐれ日記

備忘録のつもりで書いています。

ついに生地を買った

2012年05月27日 | 日記


以前臼杵の町中で写真を撮らせて頂いた方がいる。一人はお店の70歳代くらいのおかみさん。もう一人は舞を習っているという着物姿の小学生。その時の写真ができたので持って行った。とても喜んでもらえて私も嬉しかった。写真を撮ることで何か役に立てれば光栄だ。

午後、県美展が最終日なので写真の搬出のため、県立芸術会館へ。・・・その途中、時間があったので娘に教えてもらった手芸用品店へ行ってみた。「この年になって初めての服作りなんです。どういう物を買ってよいのか分かりませんので必要なものをそろえてもらえませんか」と言って本を見せてお店の人に材料をそろえてもらった。
いざ、準備万端!果たして完成させることができるか?武者震い!!!

芸館に行くとなんと従妹が宇佐からわざわざ私の写真を見に来てくれていた。それほどの写真でもないのに・・・恐縮。

家に帰ってみると昨日一緒にゴルフをした友達が娘主催のコンサートのお祝いと言ってプレゼントを持って来てくれていた。それと本を1冊。昨日も実家で作ったという新茶などいろいろ頂いたのに・・・。

この頃、私の周りの人たちはなんとみんな良い人たちなんだろうと思う。それと同時に今までの私の気配りの足りなさを反省したりしている。私もみんなを見習わなくてはと思う。