(砂糖控えめの渋皮煮)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ce/23cb3cb0833f661b9eb762f9121a1e7c.jpg)
風邪をひいていたので、長い事母に会いに行かなかった。
娘に行ってもらったり、夫に行ってもらって私は車の中で待っていたりした。
今日、久しぶりに会いに行ったら、母、顔色もよく、頭の回転もよくて安心した。
夫が作った『栗の渋皮煮』をレンギで潰してペースト状にして持って行って食べさせると「おいしい。まだ食べたい」と言いながら、さもおいしそうに食べた。
そして得意の川中美幸さんの『二輪草』と、香西かおりさんの『恋舟』を大きな声で歌ってくれた。
母がこうして元気でいてくれることが何よりありがたい。
午後は写真同好会の先輩と大分市の文具屋にパネル張り依頼していた写真を受け取りに行った。
その後、西大分の『かんたん港園』の喫茶店に行っておしゃべり。
この人(私より2歳年上の女性)はいつも明るく素敵だ。
今日も楽しい話をいっぱい聞かせてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ce/23cb3cb0833f661b9eb762f9121a1e7c.jpg)
風邪をひいていたので、長い事母に会いに行かなかった。
娘に行ってもらったり、夫に行ってもらって私は車の中で待っていたりした。
今日、久しぶりに会いに行ったら、母、顔色もよく、頭の回転もよくて安心した。
夫が作った『栗の渋皮煮』をレンギで潰してペースト状にして持って行って食べさせると「おいしい。まだ食べたい」と言いながら、さもおいしそうに食べた。
そして得意の川中美幸さんの『二輪草』と、香西かおりさんの『恋舟』を大きな声で歌ってくれた。
母がこうして元気でいてくれることが何よりありがたい。
午後は写真同好会の先輩と大分市の文具屋にパネル張り依頼していた写真を受け取りに行った。
その後、西大分の『かんたん港園』の喫茶店に行っておしゃべり。
この人(私より2歳年上の女性)はいつも明るく素敵だ。
今日も楽しい話をいっぱい聞かせてくれた。