あざみの気まぐれ日記

備忘録のつもりで書いています。

椎茸採りの手伝い

2013年11月13日 | 日記





友達から電話があって「椎茸採りの手伝いに来て欲しい」との事。
夫と共に早速昨日行ってきた。
家を7時半過ぎに出発し1時間ちょっとで豊後大野市緒方町の彼女の別荘に到着。
この夏、初めて訪れて以来。
笑顔で友達のAちゃんが迎えてくれた。
まず椎茸採りの仕方を教えてもらい取り掛かる。
大規模なシイタケ栽培。
ご主人がほとんど一人で木を切り、椎茸栽培の設備を整えた様子。
これだけの規模を整備するのは大変な労力を要したことだろう。
並みの人間なら退職後こういうチャレンジはとてもできないと思う。
現在70歳。とてつもなく夢と実行力を持った人だと感心する。

椎茸採りは普段体験することが無いので結構楽しみながら行った。
Aちゃんが昼食を準備してくれてご馳走になった。
団子汁がとてもおいしかった。私より数倍団子汁づくりが上手。

昼食後、しばしおしゃべり。
Aちゃんは最近家系図を読み解くことに興味を持ち、分厚い歴史書を読んだりしているみたいだ。
私だったら最初からお手上げで、もう無理と諦めるところを、彼女はあれこれ調べて謎解きをしている。
中学時代から読書好きの文学少女だったが、やはり今もそれが健在だ。

午後は幾分傾斜のあるところなども採って、一通り採り終えた。

帰りに椎茸などたくさんお土産を頂いた。頂き過ぎ!恐縮。

何日も続けて椎茸採りをするのは大変だと思うが、たまにこうして手伝うのは半ばレクレーション気分でできる。
Aちゃん夫婦と交流できて、良い刺激を頂き、楽しい1日となった。

帰る途中、実家や夫の姉の家に頂いた椎茸をおすそ分け。
夕食に生シイタケを焼いてカボス+醤油で食べたらとてもおいしかった。
娘が味噌・マヨネーズ・卵黄・みりん・さとうなどで「マヨネーズ味噌」を作って生シイタケに載せオーブンで焼いたのを作ってくれた。これがまた美味だった。
















※この日採った椎茸とダックスフンドの『モモちゃん』。モモちゃんは人懐こくて可愛かった。