あざみの気まぐれ日記

備忘録のつもりで書いています。

いろいろあった1日

2014年02月20日 | 日記

 

ゆうべはろくに寝ずに女子フィギュア・ショートをテレビ観戦。

浅田真央ちゃんの演技が上手くいかず16位という結果が出た時は、何かの間違いではないかと思った。

そして次に、不本意な結果に真央ちゃんはどんな思いをしているだろうかとこちらも気が沈んでしまった。

好きで始めたスケートが今では多くの国民の期待を重く背負う形になって、その重圧は計り知れないものがあると思う。

そういう中、一生懸命頑張ってきた真央ちゃん。

結果はどうでもいい。今まで我々に夢と希望をいっぱい与えてくれた。それだけで十分。

めげずにフリーでのびのび演技をして欲しい。結果は2の次。時の運ってものがあるからね。今夜もオバサン、応援するよ。

 

9時から公民館まつりの準備会。家を8時半に出る。11時ごろ準備終了。後は土日の公民館まつりを待つのみ。

 

昼食を食べたら眠くなってウトウトしていたら母がお世話になっている介護施設から電話。

寝ぼけながら電話に出ると母がインフルエンザにかかっているので2週間は面会に来ないでくださいという趣旨だった。

突然の事に頭が回らず「よろしくお願いします」と言って電話を切ったが、後で心配がムクムク起こる。

それでなくても弱っている体にインフルエンザの負担は重すぎるのではなかろうか?

義妹に電話してその事を告げる。私が寝ぼけていて母の病状などちゃんと聞かずに電話を切ってしまったと打ち明けた。

その後、義妹から電話があって介護施設に問い合わせたらインフルエンザのA型の反応が出ているが熱は38度を超えてはいない。今の所、食欲があり完食しているとのことだった。

なんとかインフルエンザを乗り越えて欲しい。良い方へいきますように・・・。

 

そこへ義姉夫婦がやって来て2~3時間おしゃべり。

 

その後、気分転換に散歩。

途中ふと振り返ると雉がいた。慌てて持っていたカメラで撮影。

 

※明日は父の命日。母を快方に導いて欲しい。