今日は結構いろいろできた。
まず朝一で歯医者さん。(昨日、ガムを噛んでて、治療で詰めていた物が取れた)
それを持って行ったら、それでその歯の治療は済んだ。
でも1年半ぶりの歯医者さんだったので、歯石を取ることを勧められ
予約して帰って来た。(歯石を取るのは苦手なんだけど・・・)
帰ってから読書。
第158回芥川賞受賞作、
若竹千佐子さんの『おらおらでひとりいぐも』
55歳で小説講座に通い始め、8年の時を経てこれを執筆。
63歳での受賞は75歳で受賞した黒田夏子さんにつぎ
芥川賞史上2番目の高齢とのこと。
東北弁混じりの文が、妙に切なさ・可笑しさ・たくましさ、いろいろな心情を
ない交ぜにして迫って来た。
すごいなあと感心しながら一気に読み上げた。
午後、散歩も昼寝もできた。結構充実。
夫は恵方巻を作ってくれた。今年の恵方は南南東とのこと。
サーモンと紫蘇とカニカマとカイワレを入れて巻いたのが
今年初お目見え。おいしかった。