あざみの気まぐれ日記

備忘録のつもりで書いています。

旅行に備えて・・・

2017年05月23日 | 日記

 

今日は本来ならゴルフコンペに出てハワイ旅行を当てる(?)予定の日だった。

朝7時ごろ家を出て、ゴルフをして一旦帰ってまた大分市に行って、夜、宴会。

そこでハワイ旅行を獲得(?)して、家に帰るのは10時過ぎ。

こういう計画だった。

 

しかし、明後日から旅行・・・。

体調を整えることの方が現実問題として大事なような気がして

1週間くらい前に弟に電話してキャンセルしてもらった。

 

それで今日はのんびりスーツケースに持ち物を詰めたりした。

ニューヨークに行けば物珍しさから、かなり歩くことになるだろう。

健康管理が大事。

 

一昨年ハワイに行った時のドル。もうこれを使うことはないだろうと

思っていたが、出番があった。

 

 

もう今度こそ、最後の海外旅行。

ドル札を手にする機会はないと思うので、記念にここに載せておこう。

50ドル札は貰うまいと思っていたのに

貰って来た・・・。(後悔・・・)

 

 

 


健康診断・冷蔵庫来る

2017年05月22日 | 日記

健康診断を受けに行った。8時10分ごろ健診センター到着。

10時半頃終了。

体重、標準体重より1.2キロ重い。(昨年より0.2キロ減)

腹囲は昨年より1.2cm増えていた。

昨年の健康診断後、カーブスに通い始め、幾分昨年より良い結果を

期待していたのだが、あ~あ。

血圧110~68(血圧は大丈夫)

血液検査でLDLコレステロールが120(正常値は60~119)

これがいつも高い。でも気にしない。気にしない。

後、異常なし。

左手(利き手でない方)で骨密度測定をした。

その結果は後日来る予定。

左手は右手ほど使わないので、自信がない。

骨密度、大丈夫かなあ。

 

午後、やっと冷蔵庫が来た。(4月28日に購入)

これで冷蔵庫内に付着する氷を取り除かなくて良くなった。やれやれ。

冷蔵庫、夫が選んだ。23万もした。(最新式のは30万以上した)

我が家にとって痛い出費(/_;)

今までの冷蔵庫は(東芝製)11年間使った。

今度のはパナソニック製、さて何年使うことができるだろう?

長持ちして欲しい。

 

(Before)

 

(After)


午前中、何をしたのか?

2017年05月21日 | 日記

 

翌日に5月21日の日記を書いている。

午前中、何をしたのかさっぱり思い出せない。

洗濯は毎日するのでそれはしたのだが、後は・・・?

掃除は確かクイックルワイパーでサササッと廊下と居間を拭き掃除した。

後は・・・?テレビの録画したのでも観たのだろうか?

 

午後は県南支部展の片づけなどあったので会場に行った。

弟夫婦が写真展を観に来てくれ、旅行の餞別まで貰った。

いつも心遣い、ありがとう。

 

そうだ。ここまで書いて午前中したことを思い出した。

NY旅行の下調べをしたり、お土産について考えたりしたのだ。

 

時間をかければ思い出せるので、まあ、今のところ大丈夫だろう(?)

 


義母の命日

2017年05月20日 | 日記

 

今日は義母の命日。2008年に亡くなったので9年目。

肝の坐った強い人だったと思う。

天が私を成長させるためにめぐりあわせてくれたのかもしれない。

今朝、仏壇に感謝の気持ちを込めてお参りした。

午後、義姉夫婦もお参りに来てくれ、その後、いろいろ雑談。

その時、私が言った一言が隣の部屋の娘にも聞こえたようで

「お母さん、おばちゃんたちが呆れてドン引きしたとおもうよ。

一瞬、会話が途切れたね」と言う。

娘が何を指摘したのかすぐ分かった。

「私、一人暮らしだったらキュウリを包丁で切って食べたりしないかもしれない。

洗ってそのまま塩を付けたりマヨネーズを付けたりして丸かじりするかもしれない」

と言ったのだ。

こんなワイルド+ずぼらな嫁では弟(我が夫)がかわいそうと義姉夫婦は

思っただろうか?

そんなこと頓着もなく開けっぴろげにいう私。

まだまだ未成長部分が多すぎるかな?(^^ゞ

庭には義母が植えた花々が未だ四季折々咲く。

このアマリリスも義母が植えたもの。

認知症を患って13年。そして死後9年。

義母が庭に花を植えたりしていたのはそれより前の事。

花の生命力はなんと強いのだろう。

 

フク、サマーカット。ちょっと若返ったみたい。

 

 

 

 


あちこち動き回った。

2017年05月19日 | 日記

5月はスケジュールが結構いっぱい。

今日はアメリカ旅行の持ち物を洗濯したり干したりして準備。

 

その後、カーブスで筋トレ。

 

家に帰るや次は銀行・郵便局へ。(振り込みなど)

 

昼食後、美容院でカット&ヘアカラー。

 

薬局・眼鏡屋にも行った。

メガネ、今までのを修理して使うつもりなので安いものを買った。

21600円。

金属アレルギーがあるのでこのチタンを使った眼鏡、大丈夫ならよいのだが・・・。

 

 

一旦家に帰って今度は友達の家へ。

お母さんの葬儀の日に、他の約束があってお参りできなかったので

今日、お参りさせてもらった。

気丈な彼女は一人きりになった家で明るく接してくれた。

どこまでもしっかりした人だ。

 

6時半からは別の友達と「韓国苑」で食事(焼き肉)

ビールを飲んで楽しいひと時。

 

 

 

家に帰るやすぐ家を飛び出すを何度も繰り返した1日。