罪悪感の出どころは
神からの分離を思い描いた「私」が
分離が可能だと信じて
分離をする決断をした瞬間(実は何も出来ていない)
罪悪感の行きどころ(あてがう場所)は、世界の中にも世界の外にもない
罪悪感の出どころでのみ、罪悪感が処理される
分離は起こすことが全く不可能であったことを受け入れ
今もなお分離は不可能だから一切をストップさせる
罪悪感には行き場所がないことを受け入れるのが
いかに困難なのかを知ることになるけど
罪悪感を保持できるならなんでもよかったことが暴露されるけど
それでもなお
全てをストップさせる。
ストップするというのは
マインドの動きをストップすること
決断の主体の動きをストップすること
分離の欲望、その決行をストップさせること
もしそれが無理であれば
ストップできない状態を、隠さずに認めること
すると
だんだんと、認識していなかったような微妙な投影も見えてくるようになる。
ほとんどの瞬間、気が付きもせず投影している。
けど、それも悪じゃないから
この際 認めてしまうことがとても大切だなあ。
もしも
世界の全てが
自分自身だったなら
私は、どうしたいのだろうか?
それが真実だとしても
白痴のおしゃべりを続けたいのだろうか?
そんなはずはない。
もう終わらせよう。
世界の終わりは
終わらせることを意志した断片から順にもたらされる。
パワフルだった
2018年2月10日のりチャンネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a3/ad487f4a87d00cdacd52b17ca557b727.jpg)
.
神からの分離を思い描いた「私」が
分離が可能だと信じて
分離をする決断をした瞬間(実は何も出来ていない)
罪悪感の行きどころ(あてがう場所)は、世界の中にも世界の外にもない
罪悪感の出どころでのみ、罪悪感が処理される
分離は起こすことが全く不可能であったことを受け入れ
今もなお分離は不可能だから一切をストップさせる
罪悪感には行き場所がないことを受け入れるのが
いかに困難なのかを知ることになるけど
罪悪感を保持できるならなんでもよかったことが暴露されるけど
それでもなお
全てをストップさせる。
ストップするというのは
マインドの動きをストップすること
決断の主体の動きをストップすること
分離の欲望、その決行をストップさせること
もしそれが無理であれば
ストップできない状態を、隠さずに認めること
すると
だんだんと、認識していなかったような微妙な投影も見えてくるようになる。
ほとんどの瞬間、気が付きもせず投影している。
けど、それも悪じゃないから
この際 認めてしまうことがとても大切だなあ。
もしも
世界の全てが
自分自身だったなら
私は、どうしたいのだろうか?
それが真実だとしても
白痴のおしゃべりを続けたいのだろうか?
そんなはずはない。
もう終わらせよう。
世界の終わりは
終わらせることを意志した断片から順にもたらされる。
パワフルだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a3/ad487f4a87d00cdacd52b17ca557b727.jpg)
.