りんごっこ劇場

どうせ一度っきりの人生,楽しまなくっちゃ!損々、
お酒に趣味に好きな事をして 我が老後まっ盛り! 花盛り!

食用菊は亡き母のやり方で

2020年10月28日 | いただき物

令和2年10月28日(水) 

 

M市に住む妹から荷物が届きました。

”食用菊”です。

妹は 今は亡き両親の遺した少しばかりの畑を耕して楽しんでおりまして、

食用菊は、昔々ふるさと津軽から苗を取り寄せ両親が育てていたものです。

 

「まだ花は満開でないけど送るね」ということ

早生 晩生やら 咲き方も種類があるようです。

 

山形出身のパッチワークの先生に差し上げますと

故郷のお話や、お母様の想い出などをお話しくださいます。

また、お友達の「たこさん」は、

ふるさと話に耳を傾けてくれる唯一のお方

語ってきましょう。

 

天ぷらにするのを少し残して 

酢を少し入れ お湯を見せるだけ

一晩あく抜きし冷凍します。

   

亡き母のやり方です。

 

 

夕餉は

酢の物にし菊の葉添えて秋を迎えます。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする