広島の拘置所の壁画は
広島人なら一度位は見ておられるでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e1/69f7650ddc8e184fdba8a83f0b5b5067.jpg)
大きな鯉にはびっくりです
ここの壁画は平成元年に広島城築城400年を記念して
企画されたものです
完成から20年目の平成21年から
5年計画で入野先生の手によって
修復再生されております
今年は4年目
今日から作業が始まりました
奥様と二人三脚の作業です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0e/685be5d770e7f065dec2ccdc5934c9d2.jpg)
元の絵はこちらです
さてさてどう変わるでしょうか?
「コロッと変わるよ!」と先生は言われました
時間が許す人は一度立ち寄ってみてください
先生の後ろ姿に
広島の街に寄せる熱い熱い想いが感じられるはずです
ちなみにお金の話をするのはいやですが
市からお金はでないそうです
広島人なら一度位は見ておられるでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e1/69f7650ddc8e184fdba8a83f0b5b5067.jpg)
大きな鯉にはびっくりです
ここの壁画は平成元年に広島城築城400年を記念して
企画されたものです
完成から20年目の平成21年から
5年計画で入野先生の手によって
修復再生されております
今年は4年目
今日から作業が始まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8f/d10cd7308766ff6e525be4665465a92f.jpg)
奥様と二人三脚の作業です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0e/685be5d770e7f065dec2ccdc5934c9d2.jpg)
元の絵はこちらです
さてさてどう変わるでしょうか?
「コロッと変わるよ!」と先生は言われました
時間が許す人は一度立ち寄ってみてください
先生の後ろ姿に
広島の街に寄せる熱い熱い想いが感じられるはずです
ちなみにお金の話をするのはいやですが
市からお金はでないそうです