ピンネの風に揺られて

気ままな日帰り山行

美瑛富士(1888m)

2013年09月29日 08時00分27秒 | 山行


9月23日(月)8月に雨で撤退した「美瑛富士」へリトライしてきました。
空知は晴れ模様だったのですが、富良野に入ると霧がかかっていて視界は100mほど。
「どうだろうかな?」と思いつつ車を「十勝岳温泉」へ向けて走らせる。
そろそろ正面に山並みが見えるはずだが?すると急に霧が無くなり、
くっきりと山並みが見えてきました。
「望岳台」は天気良好!。山頂へ目指して出発。
「美瑛岳分岐」を過ぎると、美瑛富士方面にガスがかかってきました。
山頂直下は雲の中。でも頂上に着くと晴れてきました。
しかしこの晴れ間も永く続かず、この後頂上は「晴れたり曇ったり」でした。

「頂上」

十勝方面には雲海が広がっていました。
右に頭だけ出しているのが「ニペソツ山」来年の目標です。

右から「オプタテシケ山」ここも来年予定。「トムラウシ山」今年も一人亡くなっています(合掌)。
そして「大雪山」。一番左は「ニセイカウシュッペ山」。

何故か出発点からのトレースが切れている(^_^;)。
(出会ったのは総勢で15人ほどですか。)