出会いを求めて 2007-08-11 20:03:25 | 話題 色々 ベニシジミ コチャバネセセリ 仲良く蜜を吸引中 家庭菜園の隅っこに虫を呼ぶために今年は沢山の蝦夷菊の苗を植えました。 花が咲き始めてまずは小さい蝶がやって来ました。これから どんな出会いがあるのか楽しみです。 アキアカネ ご近所の庭にやってきたアゲハ « ミズアオイ | トップ | あ~ぁ! コムラサキ »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ポタ) 2007-08-11 22:30:37 今日は蝶づくしですね。私も蝶は好きですが、近くにはあまりいません。田畑はありますが、自然が乏しいです。 返信する ボタ様 (notti) 2007-08-12 21:22:22 寒くなると見られませんので蝶もこちらではもう少しの楽しの楽しみです。まだ自然が残っているということでしょうね。田畑があっても蝶が見られないのは寂しいです。 返信する 花と蝶! (小鳥沢) 2007-08-12 23:36:05 花も蝶も、きれいに撮られて、見惚れています。ネジバナがきれいですね~! 返信する Unknown (Yu) 2007-08-13 07:04:57 nottiさん蝶やとんぼとの出会いを求めてエゾギクを植えられたのですか。nottiさんの思い入れがすばらしいです。集まってくる虫たちのお写真も楽しみです。ミズアオイは絶滅危惧種なのですか。先日沢山咲いている田がありました。除草剤を蒔いていない田だったのでしょうか。稲には全く影響しない除草剤があるのですか。なんだかすごい。 返信する 小鳥沢様 (notti) 2007-08-13 20:41:14 短い夏綺麗な蝶を撮ってUp出来たらいいですね。寒くなりましたら絶対見れないものですもの。ネジバナも雨上がりUpで見ましたらガラス細工のようでした。見てくださり嬉しいです。 返信する Yu様 (notti) 2007-08-13 20:51:37 ご近所でエゾギクを植えられている家があり蝶がやって来ます。今年は頑張ってエゾギク植えて気兼ねなく蝶を撮れたら良いなと・・・。ミズアオイは除草剤を使った田ではほとんど見かけません。ミズアオイに効く除草剤を開発したからですね。凄いと言うか農家の方は労力が削減されましたが自然が消えていきましたね。ミズアオイが沢山見られた田はきっと自家用でしょうか。 返信する 規約違反等の連絡
まだ自然が残っているということでしょうね。
田畑があっても蝶が見られないのは寂しいです。
ネジバナがきれいですね~!
蝶やとんぼとの出会いを求めてエゾギクを植えられたのですか。
nottiさんの思い入れがすばらしいです。集まってくる虫たちのお写真も楽しみです。ミズアオイは絶滅危惧種なのですか。先日沢山咲いている田がありました。除草剤を蒔いていない田だったのでしょうか。
稲には全く影響しない除草剤があるのですか。なんだかすごい。
寒くなりましたら絶対見れないものですもの。
ネジバナも雨上がりUpで見ましたらガラス細工のようでした。
見てくださり嬉しいです。
今年は頑張ってエゾギク植えて気兼ねなく蝶を撮れたら良いなと・・・。
ミズアオイは除草剤を使った田ではほとんど見かけません。
ミズアオイに効く除草剤を開発したからですね。凄いと言うか
農家の方は労力が削減されましたが自然が消えていきましたね。
ミズアオイが沢山見られた田はきっと自家用でしょうか。