気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

『船橋や』さんでランチ

2022-01-14 20:52:49 | 美味しいランチ
 登米市迫町にある『船橋や』さんで蕎麦を頂きました。

 仙台あたりで、「かも南蛮」と言っても、中に入っているのは鶏肉だったりしますが、ここ『船橋や』さんでは、「かも南蛮そば(1,150円税込)」と「かしわ南蛮そば(750円税込)」とメニューがちゃんとあります。

 迫町周辺の湖沼には、カモがたくさんいて、天然物のカモも流通しているのですが、『船橋や』さんで使っているものが天然物かはわかりません。

 私は今回「かしわ南蛮そば(750円税込)」を頂きましたが、蕎麦は細めでのど越し良くて、量も多く、お腹がいっぱいになりました。

 『船橋や』さんの外観


 メニュー


 かしわ南蛮そば(750円税込)


 蕎麦のアップ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『氏金寿司』さんで「かつ丼」を頂く

2022-01-06 20:27:32 | 美味しいランチ
 登米市迫町にある『氏金寿司』さんは、れっきとしたお寿司屋さんですが、昼時にお客さんの8割が頼んでいるのが「かつ丼」(980円税込)です。

 35年ほど前に3年間住んでいた時も同じ状態で、仙台に転勤が決まった時に、親方に‘一度でいいから寿司を食べてよ’と言われたのですが、その時も毎回、「かつ丼」か店内でのみ頂ける「かつ煮」を食べていました。

 35年前は、「かつ丼」は確か550円だったと思いますが、かつの厚さは昔と変わらず分厚くて、今の私的には完食が出来ず、ご飯を大量に残してしまいました。(次回からは「ミニかつ丼」にしようと思います。)

 『氏金寿司』さんの玄関(裏の駐車場からも入れます)


 メニュー


 「かつ丼」(980円税込)


 カツの断面


 エビ入りのみそ汁


 ラー油をかけても美味しいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『銀玉水』さんでランチ

2021-10-12 21:08:37 | 美味しいランチ
 石巻の『銀玉水』さん久々の訪問でしたが、今回は、この店のランチで一番好きな「天ぷらランチ」(770円)を頂きました。

 天ぷらのネタは、海老、白身魚、イカ、カボチャ、シシトウ、ナスで、どれもカラッと揚がっていて、添え物のカツオ煮や漬物も」美味しくて、大満足のランチでした。

 銀玉水の外観


 天ぷらランチ(770円)


 天ぷらのアップ


 添え物のアップ


 みそ汁のアップ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『味巣亭』さんで久々にランチ

2021-10-09 19:32:04 | 美味しいランチ
 石巻の『味巣亭』さんで久々にランチを頂きましたが、今回は私が好きな「チキンカツ」(600円)で、サクサクに上がったカツがやはり、とても美味しかったです。

 緊急事態宣言もまんえん防止措置も解除になったので、また、ランチで食べ歩きも可能かなと思っています。

 『味巣亭』さんの外観


 「チキンカツ」(600円)


 チキンカツのアップ


 のりたま


 ご飯に「のりたま」を掛けた状態
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『味巣亭』さんでランチ

2021-06-17 19:30:19 | 美味しいランチ
 石巻の『味巣亭』さんで、久々にランチを頂きました。

 日替りランチは「生姜焼きランチ(600円税込)」で、厚くて 大きめの豚肉を少し甘いタレが絡んでいて、ご飯が進む味付けでとても美味しかったですが、税込み600円とは有り難い価格でしたね。

 『味巣亭』さんの外観


 生姜焼きランチ(600円税込)


 生姜焼きのアップ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする