気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

仙台中央卸売市場の『寿司吉・支店』さんでランチ(その2)

2017-08-15 19:34:22 | 日々の出来事
 先月の7月16日に以来、仙台中央卸売市場の『寿司吉・支店』さんでランチを頂きましたが、相変わらず店内はお客さんでいっぱいでした。

 今回頼んだのは、前から気になっていた「マグロのホホステーキ定食(850円)」を頼んだのですが、周りの人もこのメニューを注文している人が多く、人気メニューだと言うことを再確認しました。

 運ばれて来た「ホホステーキ」は、口に入れるとすぐに崩れ落ちるような柔らかさの肉で、つけ汁に肉を漬けて食べるとこれがまたホホ肉の脂身がスッキリとした美味しさで、人気であることがよく分かる感じでした。

 店を出る頃には、雨にもかかわらず20人以上の人が待っている状況で、再度この店の人気を実感しました。

 『寿司吉・支店』さんの外観


 メニュー


 「マグロのホホステーキ定食(850円)」


 ホホステーキのアップ


 レンコンの煮物

 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 麺屋『久兵衛』さんでランチ ... | トップ | 季節は「梅雨」or「秋」? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
re:ステーキ (外野の住人) (nowhappy)
2017-08-16 07:56:11
 外野の住人さん、コメントありがとうございます。
 ホホ肉は、確かに肉のような感じでしたが、柔らかいので何とも言えない食感で、とても追いhしく頂きました。
返信する
ステーキ (外野の住人)
2017-08-16 06:31:32
いや〜旨そうですね
ホホ肉と言うと動いている部位なので、弾力があるのかと思いましたが…
個人的にははやはり刺身で食べたい気もしますが、ステーキだとちょっといい肉を食べている感じかな
魚系のステーキも焼き魚と違う食感が楽しめてですね
何かも欲しくなるような
返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事