『旅フェス』と同時期の10月17日~18日に開催されていたのが,「みやぎ・まるごとフェスティバル2015」と「せんだい やきとりフェス」で,「みやぎ・まるごとフェスティバル2015」は勾当台公園で,「せんだい・やきとりフェス」は肴町公園で開催されました。
「みやぎ・まるごとフェスティバル2015」は,ふるさと宮城の素晴らしい“味(み)や技(ぎ)”を「まるごと」楽しめる秋の恒例イベントで,今年で16回目を迎えたそうで,今年は「うまい味(み)や技(ぎ),あります」をテーマに開催され,県内各地の特産品,農林水産物,加工品,工芸品の展示販売を行われました。
丁度昼時だったので,カキご飯(400円)とカキ汁(200円)を頂きましたが,カキがたっぷり入っていて,味付けも良い味で,美味しく頂きました。
また,大町の肴町公園で開催された「せんだい やきとりフェス」(10月17日~18日)は,公園内に4社が焼き鳥さんが有り,どれを食べようか迷いました。
また,仙台市青葉区大町で開催された「2015秋の鍋まつり」は,10月18日に選りすぐりの焼き鳥屋が集合して,焼き鳥の祭典,そして。和洋折衷,いろんな種類の鍋が揃う鍋を満喫できます。
この日は快晴で,野外で行われるイベントには最高の一日でしたが,この雰囲気を明日に引き継ぐためにも,楽しい気持ちを引き継いでいたいと思います。
みやぎ・まるごとフェスティバル2015の門

カキご飯(400円)とカキ汁(200円)

カキご飯のアップ

みやぎ・まるごとフェスティバル2015(その1)

みやぎ・まるごとフェスティバル2015(その2)

みやぎ・まるごとフェスティバル2015(その3)

ライシーレディの3人

焼き鳥フェスの看板

「よりどり」さん

「鳥心」

「鳥ごや月光」さん

「あかしろ」さん

鳥皮酢

焼き鳥
「みやぎ・まるごとフェスティバル2015」は,ふるさと宮城の素晴らしい“味(み)や技(ぎ)”を「まるごと」楽しめる秋の恒例イベントで,今年で16回目を迎えたそうで,今年は「うまい味(み)や技(ぎ),あります」をテーマに開催され,県内各地の特産品,農林水産物,加工品,工芸品の展示販売を行われました。
丁度昼時だったので,カキご飯(400円)とカキ汁(200円)を頂きましたが,カキがたっぷり入っていて,味付けも良い味で,美味しく頂きました。
また,大町の肴町公園で開催された「せんだい やきとりフェス」(10月17日~18日)は,公園内に4社が焼き鳥さんが有り,どれを食べようか迷いました。
また,仙台市青葉区大町で開催された「2015秋の鍋まつり」は,10月18日に選りすぐりの焼き鳥屋が集合して,焼き鳥の祭典,そして。和洋折衷,いろんな種類の鍋が揃う鍋を満喫できます。
この日は快晴で,野外で行われるイベントには最高の一日でしたが,この雰囲気を明日に引き継ぐためにも,楽しい気持ちを引き継いでいたいと思います。
みやぎ・まるごとフェスティバル2015の門

カキご飯(400円)とカキ汁(200円)

カキご飯のアップ

みやぎ・まるごとフェスティバル2015(その1)

みやぎ・まるごとフェスティバル2015(その2)

みやぎ・まるごとフェスティバル2015(その3)

ライシーレディの3人

焼き鳥フェスの看板

「よりどり」さん

「鳥心」

「鳥ごや月光」さん

「あかしろ」さん

鳥皮酢

焼き鳥

やはり、
昔は、よく並んだものですが
年ですかね~
しかし、味覚の
それはそれで、楽しみです
10月は本当に色々なイベントが目白押しですね。
また,芋煮会シーズンなのですが,私も今週昔の職場仲間と広瀬川に行く予定です。
秋太りがちょっと心配ですが・・・。
自分もヤバイと思ってます
自分の場合は冬眠前太りかも
河原での芋煮会も暫く行ってないし、やってないな~
あまり
野外の芋煮会は,食欲が増してしまい,ついつい呑み食べ過ぎてしまいます。
気をつけて行ってきます。