気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

仙台中央卸売市場の『寿司吉・支店』さんでランチ

2017-07-16 20:21:47 | 日々の出来事
 仙台中央卸売市場の『寿司吉』さんに2013年10月28日以来、4年振りにランチを頂きに行きましたが、相変わらずに人気で、店内は人でいっぱいでした。

 頂いたのは「マグロ中落ち丼(850円)」で、マグロは真っ赤で、写真で見ると“桜肉(生の馬肉)”のような感じですが、その乗っている量がハンパ無い感じで、ご飯が足りない感じでした。

 ご飯は“すし飯”なので、それだけでも美味しいのですが、それが新鮮な“マグロの中落ち”と一緒に食べると最高の味で、良いランチでした。

 『寿司吉』さんの外観


 マグロ中落ち丼(850円)


 中落ち丼のアップ


 マグロのアップ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『Cantine Reposer(カンティ... | トップ | 『赤福』おいしい!! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
re:刺身 (外野の住人) (nowhappy)
2017-07-19 20:25:16
 外野の住人さん、コメントありがとうございます。
 料金は上がっても、1,000円以下であって欲しいですね。
 夏の生物は鮮度を保ちつつ、値段も抑えるのは大変かもしれません。
返信する
刺身 (外野の住人)
2017-07-19 19:29:32
やはり、みんなそれなりに料金が上がっている感じてすかね
ま〜、何でも美味しければ
夏は刺身系は傷みやすいと言われても、食べたくなるときがありますね
返信する
re:本当にマグロ? (外野の住人) (nowhappy)
2017-07-19 07:05:48
 外野の住人さん、コメントありがとうございます。
 中落ちの量がハンパ無いので、是非一度ご賞味あれ!
 3年ほど前は700円だったので、値段は上がっていましたね。
返信する
本当にマグロ? (外野の住人)
2017-07-18 06:33:49
確かに卸売市場の記事は久しぶりなのかな
自分も行ってみたいと思い、昨日買い物に出た際に嫁に声掛けしましたが「休日では?」とのことで、断念しました。
しかし、本当に写真を見ると「さくら丼」と言わんばかりの色合いですな〜
うまそうだな〜
返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事