気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

第32回『仙台・青葉まつり』

2016-05-15 21:54:52 | 日々の出来事
 今年32回を迎える『仙台・青葉まつり』は,伊達政宗公没後350年を迎えた昭和60年に,「青葉まつり」を“市民がつくる市民のまつり”として復活させたものですが,江戸時代の承応4年(1655)年に始まったそうで,毎年9月17日に東照宮の祭りとして,藩をあげたお祭りで,多い時では70基の山鉾が城下を練り歩いたそうです。

 もう昭和の時代から続く市民が100万人参加する『仙台・青葉まつり』は,参加型のお祭りとしたすっかり根付いてきてきました。

 今年は,最高気温15℃の様相でしたが,風も弱く絶好のお祭りコンデションの中行われた,第32回『仙台・青葉まつり』は,例年以上に盛り上がり,仙台の街中は人でごった返していました。

 片倉鉄砲隊(その1)


 片倉鉄砲隊(その2)


 大河ドラマの真田家関係の方達も参加していました(六紋銭が旗印)


 サンファンバウティスタ号の山鉾


 杜の都の親善大使の3人


 七十七銀行の大太鼓


 すずめ踊り(その1)


 すずめ踊り(その2)


 仙台市長が乗る山鉾


 勝山酒造の山鉾(その1)


 勝山酒造の山鉾(その2)


 七福神は仙台水産の山鉾


 我が母校の関係者も参加していました(その1)


 我が母校の関係者も参加していました(その2)


 菓匠三全の山鉾


 NTTの山鉾


 阿部蒲鉾の山鉾
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山梨紀行(その4)カフェ『... | トップ | カレーと野菜『香希』さんで... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
青葉まつり (外野の住人)
2016-05-16 05:33:14
すっかり地元に定着した感じですね
と、言っても自分はあまり参加、観覧したことがありませんが
いまのまつりは、歴史があまり長くないとはいえ、30年は過ぎているのですね
参加型のお祭りはみんなが楽しめてですね。
返信する
re:青葉まつり (外野の住人) (nowhappy)
2016-05-16 21:09:50
 外野の住人さん,コメントありがとうございます。
 「青葉神社」のお祭りであった,「青葉まつり」は,御輿は出ますが,地味なお祭りでしたた。
 新しく「仙台・青葉まつり」なってからは,スズメ踊りや山鉾巡行など,華やかで参加型になり,すっかり違うお祭りになりました。
 今や仙台の新緑の名物詩的になり,市民の楽しみにもなりましたね。
返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事