「コンビーフ」というと台形の缶をすぐ連想しますが、私は昔よく山に登るときにキャベツと一緒に持って行ったのを思い出しますが、付属の「巻き取り鍵」が付いていて、味もついているので、キャベツとただ煮込むだけで美味しい登山食になり重宝していました。
「コンビーフ」を買おうとすると、普通の「コンビーフ」と「ニューコンミート」なるものが陳列されていて、「ニューコンミート」は牛肉100%の「コンビーフ」とは違い、馬肉約80%、牛肉20%以上で、カロリーも値段も安いのが特徴ののようです。
『ノザキのコンビーフ』が、今回新しいパケージになるというので、今の台形の缶を買ってきて、家で料理を作ってみました。
「ニューコンミート」は、登山食風にただキャベツと炒め塩コショウしただけですが、美味しくできました。
「コンビーフ」は、生のキャベツとキュウリとマヨネーズで合わせただけですが、時間が経つとしっくりと馴染み、こちらもシンプルで美味しくできました。
「ニューコンミート」と「コンビーフ」
「巻き取り鍵」
「巻き取り鍵」で開けました
生のキャベツとキュウリとマヨネーズで合わせた「コンビーフ」
キャベツと炒め塩コショウした「ニューコンミート」
「コンビーフ」を買おうとすると、普通の「コンビーフ」と「ニューコンミート」なるものが陳列されていて、「ニューコンミート」は牛肉100%の「コンビーフ」とは違い、馬肉約80%、牛肉20%以上で、カロリーも値段も安いのが特徴ののようです。
『ノザキのコンビーフ』が、今回新しいパケージになるというので、今の台形の缶を買ってきて、家で料理を作ってみました。
「ニューコンミート」は、登山食風にただキャベツと炒め塩コショウしただけですが、美味しくできました。
「コンビーフ」は、生のキャベツとキュウリとマヨネーズで合わせただけですが、時間が経つとしっくりと馴染み、こちらもシンプルで美味しくできました。
「ニューコンミート」と「コンビーフ」
「巻き取り鍵」
「巻き取り鍵」で開けました
生のキャベツとキュウリとマヨネーズで合わせた「コンビーフ」
キャベツと炒め塩コショウした「ニューコンミート」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます