雑誌に掲載されて気になっていた仙台駅東口の地下鉄東西線「宮城野通駅」の東側にある『鴻運楼』さんは、本格的な中華料理の店のようですが、特に麻婆関係が人気のようです。
「麻婆ラーメン(780円)」か「麻婆焼きそば(780円)」か迷いましたが、新仙台名物になってこの頃人気が出てる「麻婆焼きそば」を頼みました。
たっぷりの豆腐は、軽く一丁はありそうな感じで、たっぷりと乗ったネギと挽肉は、そのちょっと甘いタレと相まって、いい塩梅に焼けたソバにも良く絡み、今まで食べた「麻婆焼きそば」の中で、間違いなくNO1だと思います。
私的には、もう少し辛いと言うことはないのですが、この麻婆のコクがあり優しい味は、やっぱりラーメンでも食べたくなりましたが、酸辣湯麺を頼んでいる人も多かったので、どちらを頼もうか、今から迷う感じです。
ちょっと派手派手の外観
メニュー
麻婆焼きそば(780円)
麻婆焼きそばのアップ
麺アップ
「麻婆ラーメン(780円)」か「麻婆焼きそば(780円)」か迷いましたが、新仙台名物になってこの頃人気が出てる「麻婆焼きそば」を頼みました。
たっぷりの豆腐は、軽く一丁はありそうな感じで、たっぷりと乗ったネギと挽肉は、そのちょっと甘いタレと相まって、いい塩梅に焼けたソバにも良く絡み、今まで食べた「麻婆焼きそば」の中で、間違いなくNO1だと思います。
私的には、もう少し辛いと言うことはないのですが、この麻婆のコクがあり優しい味は、やっぱりラーメンでも食べたくなりましたが、酸辣湯麺を頼んでいる人も多かったので、どちらを頼もうか、今から迷う感じです。
ちょっと派手派手の外観
メニュー
麻婆焼きそば(780円)
麻婆焼きそばのアップ
麺アップ
個人的には麻婆ラーメン➕ライスが✨ベスト‼ですが、食べ過ぎになるんですよね~😭😭😭
でも、麻婆やきそばが、名物になったのは、いつからですかね⁉😅😅😅
スーラー湯麺といえば、ミンパンティン(中嘉屋食堂のほうが馴染みがありますが😅)では、よく注文するな~‼
最近はミンパンティンもいろんなところに店があり、中野栄の産業道路沿いにもできたっけ。
今回のお店は、麻婆焼きそばにスープまでついて👍👍👍ですね‼😘😘
店の外観が派手なので、入るのを躊躇しましたが、中はお客さんでいっぱいでした。
味も間違いない感じで、きっと何を食べても美味しい雰囲気がありました。
ランチセットに麻婆ラーメン+ライスというのがありました。