気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

『ジョジョの奇妙な冒険』のデザインの下水道マンホール

2017-08-12 21:25:04 | 綺麗な蓋みっけ!
 仙台の街中を歩いていると、下を見るのが癖になっているのですが、広瀬通と東二番丁の交差点で2カ所、一番町の「むかでや」さんの前で1カ所、合計3カ所で綺麗なカラーマンホール蓋を見つけました。

 調べてみると、仙台市出身の漫画家である「荒木飛呂彦」さんの『ジョジョの奇妙な冒険』のデザインの下水道マンホールのようで、仙台市内9カ所に設置されるようで、9月10日まで設置されるようです。

 残り6カ所もあるので、もう少し撮ってみたいと思います。

○設置箇所は以下の9カ所
 1 東方仗助  西公園C60広場内「杜の都れんが下水洞窟」
 2 岸辺露伴  せんだいメディアテーク前
 3 空条承太郎 広瀬通と東二番丁通の交差点
 4 広瀬康一  広瀬通と東二番丁通の交差点 3 の向かい側
 5 花京院典明 花京院郵便局周辺
 6 杉本鈴美  ローソン柳町通店前
 7 吉良吉影  仙台一番町一番街商店街内「むかでや」周辺
 8 鋼田一豊大 セルコホーム ズーパラダイス八木山(八木山動物公園)東門周辺
 9 音石明   地下鉄東西線荒井駅南1出口より徒歩1分の場所

 『ジョジョの奇妙な冒険』のデザインの下水道マンホール(その1)


 『ジョジョの奇妙な冒険』のデザインの下水道マンホール(その2)


 『ジョジョの奇妙な冒険』のデザインの下水道マンホール(その3)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Vs日本ハム | トップ | 多賀城留ヶ谷の『暁』さん »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マンホール探索 (外野の住人)
2017-08-14 09:02:30
荒木飛呂彦さんの名前は聞いたことはありますが、作品等は見たことがなかったですね
仙台、宮城出身の方々も最近多くて取り上げられて、その活躍が知らされて来てますね
今回紹介された場所を通るときに注意深く見てみます
返信する
re:マンホール探索 (外野の住人) (nowhappy)
2017-08-15 09:05:25
 外野の住人さん、コメントありがとうございます。
 宮城出身の有名人もこの頃多い気がします。
 私も荒木さんの作品を見たことはないのですが、若者には絶大の人気があるようです。
 あと6カ所もあるようなので、期限まで何カ所か捜したいと思います。
返信する
頑張って! (外野の住人)
2017-08-15 10:44:54
自分は仙台の街中を歩くことが少なくなりましたが、機会があったら探してみたいと思います。
しかし、いろいろなマンホールが増えてきましたね
返信する
re:頑張って! (外野の住人) (nowhappy)
2017-08-15 12:53:12
 外野の住人さん、コメントありがとうございます。
 私は街中を歩く機会が増えました。
 頑張ります。
返信する

コメントを投稿

綺麗な蓋みっけ!」カテゴリの最新記事