気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

『あまのや』さん(その6)

2016-08-16 21:12:03 | ある日の麺食い
 『あまのや』さんは、昨年5月1日に行って以来で、県道仙台松島線(利府街道)沿いの上り車線にあるラーメン屋さんですが、固定客というかリピーターが多いのでしょう(私もブログに載せるだけで6回目)、お昼時は駐車場が一杯になってしまうようです。

 今回頼んだのは、お得なのはコレ!と悩んだらコレ!と“メニュー”に書いてあった「もやし中華そば(600円)」と「塩中華(680円)」で、程なく出て来たラーメンは、色合いも綺麗でした。

 「もやし中華そば600円)」は、炒めた“もやし”と“挽肉”と“ラー油”がやや細い麺と一体になり、私が好きなもやし感出ている美味しいラーメンになっていて、「塩中華(680円)」も、すごくあっさりとしたスープで、夏の食欲のない時でもペロッといける優しいラーメンでした。

 『あまのや』さんの外観


 メニュー(その1)


 メニュー(その2)


 メニュー(その3)


 塩中華(680円)


 もやし中華そば(600円)


 麺アップ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Lindt(リンツ)チョコレート | トップ | 3位ロッテとの戦い »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最近見るな〜 (外野の住人)
2016-08-18 06:54:29
最近近くを通過しる機会がよくありますが、昼時を外れているので、なかなか行けてないですね
もやし中華は、餡掛けじゃないのかな
もやしの量からするとnowhappyさんからすると、ちょいと、物足りないのでは
でも、既に6回も掲載されていることを考えるとなお店なんですね
返信する
re:最近見るな〜 (外野の住人) (nowhappy)
2016-08-18 21:24:41
 外野の住人さん、コメントありがとうございます。
 利府街道を車で通るたびに入りたくなる店ではありますね。
 今回は値段の安さで選びましたが、高菜もやしそばも気になりました。
 どれを選んでもハズレはないので安心して食べることが出来ます。
返信する

コメントを投稿

ある日の麺食い」カテゴリの最新記事