11月8日18時9分ごろから月が欠け始め、19時16分ごろから20時42分ごろまで月が地球の影に完全に覆われる『皆既月食』を見ることが出来ました。
同時に天王星が月の後ろに入る「天王星食」が同時に見られましたが、肉眼で見ることは出来ませんでした。
『皆既月食』と「天王星食」が重なるのは過去5,000年間で一度もなく、『皆既月食』中に「惑星食」が起きるのも極めて珍しく、1580年7月以来442年ぶりということです。
今回の『皆既月食』は、18時から21時に起きたので、全国の人が多く見ることが出来たのではないでしょうか。
『皆既月食』始まる前の満月(17時45分頃)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/39/23ff87a557e10986a40a175c8acaca91.jpg)
月が欠け始めた(18時10分頃)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/eb/8725f0fa614c2f78c9328ac8f9028e20.jpg)
月の2/3が欠けた状態(18時50分頃)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9f/c8cedd427514b783ab94482dfd9e7698.jpg)
すっかり月が覆われました(19時17分頃)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6b/246f38e05faeb0daa55da6c403e62779.jpg)
高感度で撮影してみました(その1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/03/256995577ba8c614ddbde62c5f3afb36.jpg)
高感度で撮影してみました(その2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/87/21ca93bd8fa0166db350d46809c3ccd0.jpg)