長らくお休みしてました。先日、日曜日の夜に帰京いたしました。
ただいま~です
旦那のsUnさんの勤続30年のお祝いとして、会社から特別休暇とわずかばかりのお祝い金(旅費)を頂戴しましたので、それを元手に北海道へ行って来ました
特別休暇は5日間。土日が元々休みなので、7月10日(土)~18日(日)とたっぷり9日間の旅でした。
とはいえ、北海道にはそれぞれの年老いた親がいるので、遊んでばかりもいられません。
日頃の親不孝を何とか挽回せねば
しか~し、肝心のがちょっと体調不良なんよね
会社からのお祝い金っていったって、ケチな会社です
本当、気持ちばかりってで、これじゃ~二人で1泊2日しかできないじゃん
って額です。
は貯めてたマイルを使って、レンタカーも一番小さくて安い車で
北海道の夏のレンタカー代って、なんであんなに高いんでしょうね
車がなきゃ、困る所なのにね
今回の旅は「勤続30年記念旅」ではありますが、いつもと変わらぬケチケチ旅です。
特別豪華な食べ物とかは、じぇ~んじぇん出てきません。
それでもよろしければ、少しづつではありますが、旅の様子をアップしていきますので、お付き合いいただけると嬉しいです
今回の旅のテーマは「写真」
昨年、高級カメラを持参して意気揚々と出かけたsUnさん。
大学時代に少しをかじっていたので、腕前にはチョット自信がありました。
ところが、家に帰ってから写真の整理をしていて、自分が思っていた出来でないことにショッ~ク
つまりは、今年は昨年のリベンジなのであります。
というわけで、行った先は昨年とほとんど同じです。
「走行距離1120km・9日間北海道の旅」
1日目 自宅→ふーちゃん(私の母の家)
2日目 ふーちゃんと富良野へ
3日目 美瑛へ
4日目 美瑛
5日目 美瑛→富良野→ふーちゃん
6日目 札幌・円山動物園
7日目 支笏湖→大滝→スザンヌ(sUnさんの実家)
8日目 アポイ岳→襟裳岬→スザンヌ
9日目 帰京
とまあ、こ~んなかんじです
11時の飛行機に乗るために、家を8時前に出た私とsUnさん。
前日には雨の予報が出されていましたが、起きてみればピーカン
雨の中や蒸し暑い中の移動よりマシと思ったけど、ピーカンの移動も異常に体力を消耗しました。
歩いて3分程のバス停まででヘトヘト。そんでもってバスを待っているだけで汗がダックダク
バスに乗って電車の駅へ向かい、電車へGO
途中、急行へ乗り換え、人ごみの中、右往左往しながら重たい荷物を引きずりながら山手線へ。
山手線へ向う通路が私達にとっての、難関でしたがそこを何とか通り抜けて、電車に乗った時に、この日の仕事をやり遂げた感が込み上げました。
山手線が思いの外、込んでいなくて途中から座れたので体力回復
がしかし、浜松町で乗り換えて羽田に着いた時には、かなりの不機嫌モードへ。
だって、荷物は重いし~人が多くてなかなか行きたい方角へ進めないんだもの~~
取り合えず、ココまでの疲れをマッサージチェアで癒して、サンドイッチを購入して機内に移動します
ココでまたもや、ショッ~ク
機内でのコーヒーのサービスが無くなってました
水がお茶なら無料サービスだけど、他のはお金がいるんだって。
ちょいと昔は、昼の飛行機に乗ると軽食が付いていたのにね
大阪にいた時は、その軽食目当てに昼の便をわざわざ選んでいた物よ。ア”~それなのに、それなのに。
おまけに、ちょっと余所見をしてる間にスッチュワデスさんは通り過ぎちゃって、お茶さえ貰えなかったし・・・
この先の二人の旅が、決してバラ色とはいえない、かなりブルーな旅立ちでした。
さてさて、この先私とsUnさんには、どんなピースとどんなガッカリが待ち受けているんでしょうか。。。。
それは、この後につづきます~~~