先日、東京に出没して大騒ぎになっていたサルが捕獲されました。
ニュースをご覧になって、知っている方も多いと思います。
ひょっとして、ウチの方にもサルが現れたらどうしようってチョット思っていました。
なんせウチの周りは、東京とは思えない長閑な佇まい。畑もたくさんあります
残念ながら、サル君はどんどん上野動物園方面に行ってしまったのですが。。。
さて、逃げ回っているときのサル君、なにやらモグモグ食べていますよ
あっ、アレはキュウリかな いや、結構太いからゴーヤかな
でも、ゴーヤをあんな風に丸かぶりして苦くはないのかな~
うわ~、ブドウまで食べている
そうなんです 実はお家の庭にけっこうブドウが生っているんですよ
ビックリでしょう 証拠の写真がコレです↓
ウチの周りに畑が多いからだろうって。
いえいえ、このブドウは駅に向う途中の、普通のお宅なんですよ。
ブドウの向うに洗濯物がはためいています。
柿とか栗の木も多いのですが、それは大阪でも四日市でも見慣れた光景で。
でも、さすがにブドウはなかったよな~。
【大都会・東京】って思っていて、ビルとかコンクリートばかりの街だとばかり思っていましたが、こうして実際に住んでみると意外な東京の顔に出会います。
これからも、持ち前の好奇心で、東京の街を大探検していきます
もちろん、サルと間違えられて捕獲されないように、注意しますね