ドライブを締めくくるのは日帰り温泉です
。
天空の風車
のある頂から、くねくね道を走ること約15分で目的の日帰り温泉です。
天空の風車でナビをセット
、そして出発・・・きた道とちがうやん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
そういうことで、初めての道、車が一台通れる道幅
、七曲と名称がついた道でしたが、実際には百曲り
と思える天空の風車からの下り道だったので、とっても時間がかかったように感じました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
日帰り温泉は、全国的に有名な榊原温泉の宿が経営するところで、泉質はアルカリ性単純泉です。
さっそく湯船にザブン
です
。
温泉に入ってびっくり、からだがぬるぬるになるのです。これは美肌系
?・・・しかし、大盛りを食べ続けて、既に体形が崩壊しているsUn
には・・・。
ここでは単純に温泉を楽しむことにしました
。
温泉には3つの湯船があって、大、中と露天です。
ここの原泉は温度が低く、沸かしているとのことでした。
ちなみに、中位の湯船は原泉そのもので、のぼせた時にはちょうどいい湯加減(冷たかった)でしたよ。
一時間ほど温泉を楽しんで、帰路につきました
。
今日は平日ということもあって、帰路に渋滞はなく快適なドライブ
で一日を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4a/ce34eb9fc50889392bc64fd75cd25d40.jpg)
snowの旦那が綴るsUnのドライブ紀行は、今回で終了です
。
また機会がありましたらお会いしましょう。ではバイナラ
・・・古!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
天空の風車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
天空の風車でナビをセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
そういうことで、初めての道、車が一台通れる道幅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
日帰り温泉は、全国的に有名な榊原温泉の宿が経営するところで、泉質はアルカリ性単純泉です。
さっそく湯船にザブン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
温泉に入ってびっくり、からだがぬるぬるになるのです。これは美肌系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ここでは単純に温泉を楽しむことにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
温泉には3つの湯船があって、大、中と露天です。
ここの原泉は温度が低く、沸かしているとのことでした。
ちなみに、中位の湯船は原泉そのもので、のぼせた時にはちょうどいい湯加減(冷たかった)でしたよ。
一時間ほど温泉を楽しんで、帰路につきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
今日は平日ということもあって、帰路に渋滞はなく快適なドライブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4a/ce34eb9fc50889392bc64fd75cd25d40.jpg)
snowの旦那が綴るsUnのドライブ紀行は、今回で終了です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
また機会がありましたらお会いしましょう。ではバイナラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
sUnさんのドライブ紀行楽しませて頂きました。
ハーブ園・天空の風車そして。。美肌つるつる温泉
私もいつか行ってみたいと思います
花フェスタ行かれるのですか?
私も10月に行ったことがありますが
バラやコスモスetc.が咲いていました。
春のバラはとても豪華で華やかですが
秋のバラは控え目ですが。。ひっそりと咲いているその姿がまた素敵でした。
そして。。「ターシャの庭」も素敵でしたヨ。
よかったらこのサイト見てみて下さいネ~!
http://www3.plala.or.jp/gardengifu/index.html
sUnのドライブ紀行を読んでいただいたのですね
楽しんでいただけたなんて、とっても嬉しいです
これからもお邪魔させていただきますので、おつきあいしていただければ幸いです
ステキ・ステキ
「ターシャの庭」は
こんな近くで堪能できるなんて
沫雪さん、アリガッチュー