Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

だったら使うな!!

2011-07-11 18:51:15 | 競馬
惨敗のキャプテントゥーレ。
レース後のコメント。
鼻に行けないとダメ。
しかし鼻に行っても内が荒れていてダメだっただろう。

のような素人のようなコメント。

情けない。。。

キャプテントゥーレはスタートは良く、本気で行けば外からでもエーシンジーラインより
先に行ける脚はあるはず。
しかし、全く前に行く気はなく2番手に妥協。

そこまで分かっているなら。

本気で鼻を奪え!!
馬場が悪いのはその日に分かったわけでないんだろうから、そもそも出てくるな!!

そんなことはレース前のコメントで一言も言わずに、当然逃げると思っていた馬券購入者をバカにしている!!

さて。
今日もバイキング。
これで4日連続。
さすがに胃的に厳しい感じ。
それでも可能な限り目一杯食べると思うけど。。。

これからバイキング会場へ。





登別温泉

2011-07-11 17:45:00 | 
登別温泉に到着後、宿のチェックイン通常15時なところを部屋の準備が運良く丁度整ったということで
13時40分に入れてもらい、荷物を置いて周辺散策へ。

地獄谷など周辺の散策路を2時間半くらい掛けて散策。

大湯沼、天然足湯などを観光スポットを一通り回ってきました。

16時過ぎからは雨が本降り。
すると宿泊宿ではないホテルの従業員の女性が傘を持ってきてくれました。
客と間違って差し出したと思い断ったら、温泉街共通の傘とのこと。

温泉街の傘立てに返却してくださいということで、ありがたく借りました。
自分の宿まで10分弱でしたが、半端ない雨だったので大変ありがたかった。

宿に戻って、北海道屈指の温泉、登別の湯に浸かり癒され、
北海道限定サッポロクラシックを。
風呂上がりのビールは美味い!!



登別へ

2011-07-11 10:58:00 | 
土日の競馬は惨敗に終わりました。(>_<)

函館競馬場は自体は新スタンドということもあって綺麗だし、
直線が短いからレースは見易いし、良い感じ。

函館だけだったら僅差負け程度だしそれなりに楽しめました。

しかし中山、京都の敗けが大きく、特に勝負レースがことごとく外れたのが痛恨。。。(>_<)

とても残念な結果に。


さて、今日は登別へ向かいます。

特急列車の指定席は修学旅行らしき学生に占領されている感じで満席。

その影響もあって自由席も平日にしては人が多い感じ。
二人掛けを一人で占有している分を込みでほぼ満席。

ほとんど観光客の雰囲気だし、いろんな意味で暇な人は多い。(^-^;