Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

日本国際切手展

2011-08-02 14:27:35 | 
昨日は、その後、パシフィコ横浜で開催中の「日本国際切手展」へ行って来ました。
特別に切手に思い入れがあるわけでもないですが、日本では10年に1度の開催とのこと。
近場の横浜で開催しているせっかくの機会。
暇つぶしも兼ねて行くことに。

横浜駅からはみなとみらい線で行くのが早いですが、歩いても20分少々で可能なので、
日差しもきつくなかったので歩いて向かいました。

途中、マリノスタウンを通過。


グランドは、練習はしておらず閑散。

隣のミニグラウンドでは子供が集まって練習してましたが。


マリノスタウンを過ぎれば、あとわずか。
10分ぐらいで到着。

郵政省のイメージキャラクター?、ポポックの撮影用エリアでシャッターオン。

こちらが、ポポックのショー。

はがきの宣伝をしてました。


展示物にはチョコレートや花の臭いがする切手、音楽が流れる切手、磁石の切手など珍しい切手が展示されていました。
また、世界各国のブースでは切手やはがきなどが販売。
国によっては、日本人がおらず、その国らしき人が担当してたり。
まさに国際切手展!!


こちらが買ってきた切手。


イベント記念もの、ハローキティ、週間少年サンデー50周年など。

同じものを2つ買った物もあり、7600円の支出。
何年か後、プレミアが付きますように!!

ゲンカツ

2011-08-02 13:00:10 | グルメ
昨日は修理に出していた携帯を受け取りに横浜へ。

そのあと、ランチは横浜モアーズ8Fの「ゲンカツ」へ。

キムカツの姉妹店でしょうか。

薄い肉をミルフィーユ状に重ねたトンカツが人気で、キムカツはテレビで取り上げられているのを
何度か見たことがあったので、一度は食べてみたかったので。

オーダーしたのはゲンカツ膳。

カツの味はチーズ、ガーリックなど7種類から選ぶことが出来て、黒胡椒をチョイス。
味噌汁も赤味噌、白味噌が選ぶことが出来て、赤味噌をチョイス。
ゲンカツ膳はランチタイムはエビフライかソフトドリンクが追加できるということなので、
エビフライをチョイス。

ご飯、味噌汁、キャベツはおかわり放題。

キャベツだけおかわりしました。

カツはこんな感じ。


分かりにくいかもしれませんが、ミルフィーユ状に。

味は肉に脂分がまったくないくらいになく、よく言えば淡白。
女性など脂を嫌う人にはいいかもしれません。
個人的には、肉の食感が脂分がないからボソッとしていてあまり良くなくイマイチ。
好みの問題もあるありますが、もっと肉汁があふれ出るくらいの方が良いです。

普通のローストンカツのほうが断然良いと思いました。

むしろ、エビフライがエビの身が弾力があって美味かったです。