函館4回目の訪問。
毎回、観光とともに函館競馬場に足を運んでいます。
むしろ、函館競馬場のために函館に来ていると言っても過言ではありません。
これまでは...
しかし、今回は目的は違いました。
それはまた。
函館競馬場。
こんなものもお出迎え。
食べ物。
函館B級グルメ?の代表格の2つ。
ラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガーとハセガワストアのやきとり弁当。
380円と500円。
チャイニーズチキンバーガーはチキンが柔らかくて美味しかったです。
やきとり弁当は知っている人は知っていますが、焼き鳥ではなく焼き豚。
タレが甘めで個人的にはあまり好みでないです。
競馬場ではタレしか売っていませんが、塩味もあります。
こちらも食べたことがありますが、自分は塩の方が好きです。
焼き鳥自体も塩はという事もあるのかも。
競馬の収支は4回目にして初めてプラス収支。
プラス収支だと特に旅打ちの場合は楽しい!!
毎回、観光とともに函館競馬場に足を運んでいます。
むしろ、函館競馬場のために函館に来ていると言っても過言ではありません。
これまでは...
しかし、今回は目的は違いました。
それはまた。
函館競馬場。
こんなものもお出迎え。
食べ物。
函館B級グルメ?の代表格の2つ。
ラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガーとハセガワストアのやきとり弁当。
380円と500円。
チャイニーズチキンバーガーはチキンが柔らかくて美味しかったです。
やきとり弁当は知っている人は知っていますが、焼き鳥ではなく焼き豚。
タレが甘めで個人的にはあまり好みでないです。
競馬場ではタレしか売っていませんが、塩味もあります。
こちらも食べたことがありますが、自分は塩の方が好きです。
焼き鳥自体も塩はという事もあるのかも。
競馬の収支は4回目にして初めてプラス収支。
プラス収支だと特に旅打ちの場合は楽しい!!