Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

製麺処蔵木(高知駅)

2018-07-08 16:21:35 | ラーメン
中央公園の西側にある製麺処蔵木


宿泊したホテルのスタッフに推薦されました。

メニューなど。


牛モツつけ麺を食べました。
870円。


魚介豚骨スープ濃厚で旨味がたっぷり
麺との絡みが良いです。
プリプリの牛もつの食感も良いです。

麺を食べ終えた後、スープ割り、ご飯割りをして豚骨のコラーゲンを残すことなく吸収できます。
ご飯割りをしたかったですが、飲み食いした後だったので、スープ割りで我慢しておきました。

人気が納得できる美味しいつけ麺でした。

ひろめ市場(高知駅)

2018-07-08 12:29:45 | グルメ
ひろめ市場


広さもそうだし集客数も誰もが集まる人気の屋台村風な高知の最大の飲み屋スペース
そのため、食事する席を確保が大変で...
18時前なのに席がほとんどない!!
観光客だけではこんなに混まないと思うので、高知市民もたくさん来ているのでしょう。
18時前だとほとんどの人は普通仕事をしていそうなものなのですが、
高知は違うようです...

なんとか予約席の帝国が来るまでの空きを利用して席を確保。
また、店も混んでいるので人気店は買うのが大変

とりあえず、惣菜的なモノがサクッと買ってきたのがこれ。

チャンバラ貝クジラなど。

あとはドロメ


飲み物はちょっと気になったのがこれ。

くうてやの究極のゆずサワー

普通でした...

あとは柚子酒


サクッと飲み食いして引き上げました。
その前に葉牡丹でたっぷり飲んだ後でもあるので...

葉牡丹(高知駅)

2018-07-08 07:49:20 | 居酒屋
中央公園にある葉牡丹


利用したタクシードライバーがここが良いと薦めてくれたので、
ここにしました。
なんでも、高知では一番古いの老舗居酒屋らしいです。
それらしい雰囲気の良い感じの店構えです。

ここは基本は串かつ屋らしいので、まずは串カツ盛合せからスタート。


他には...

またしてもカツオのタタキ

まぁ高知に来たら食べれるときに食べないと!!

これも、またしても酒盗

高知名物で日本酒に合うから仕方がない!!

たこ刺し


煮込み豆腐


ウツボのタタキ

ウツボも高知グルメ。
居酒屋ではたいてい見かけます。
弾力があって美味しいです。
唐揚げかタタキが主流ですが、タタキの方が好きです。

とりあえずのビール


高知の地酒。
美丈夫


さすが老舗居酒屋
こういう居酒屋で飲むが最近大好き!!