Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

秋華賞の展望-その2

2018-10-09 12:12:00 | G1
3着馬の傾向。

来ない馬
(1)前走、ダート。ただし、重賞の場合は除く。
(2)前走、宝塚記念の週より前。
(3)前走、紫苑Sで3着以下。
(4)前走、ローズSで4着以下。
ただし、+20キロ以上でかつオープンクラス勝ちか重賞3着以内があった馬と外国人騎手だった馬の場合は除く。
(5)前走、6着以下。ただし、重賞連対実績馬は除く。
(6)前走、下級条件の場合、1000万クラス勝ち馬以外。
 ただし、前走、1600万クラスで僅差3着以内馬と500万を0.3秒以上差で勝ち、G1で1秒未満差の実績ありは除く。
(7)前走、1600m未満。


残った馬
オスカールビー
カンタービレ
サトノガーネット
サラキア
ダンサール
ミッキーチャーム
ラテュロス

7頭。

春からの休み明けのアーモンドアイ、ラッキーライラックは脱落!!
傾向としては来るならば連対という事だろう!!
あるいは4着以下惨敗!!

さらに絞ると・・・。

傾向的に苦戦なタイプ。
・前走、重賞以外。
→オスカールビー、サトノガーネット、ダンサール、ミッキーチャーム
・前走、6番人気以下。
→ラテュロス
・前走、紫苑S
→該当なし
・前走、取消
→該当なし


さらに残った馬
カンタービレ
サラキア

2頭。

有力は...。

残るのは例年ならばローズSとクイーンSの上位馬
今年はローズS1,2着馬。

サラキアイチオシ!!

ローズSはカンタービレはスローの先行前残りのレース1着。
サラキアは権利を獲れなければ秋華賞出走も微妙であったわけだが、
それでも叩き台の意味もあって、それでも自分の末脚を使うレースに徹して2着で権利取り。
本番での期待値はサラキアだろう。
騎乗予定のモレイラが乗れなくなったら、再び池添?
池添の方が馬の特徴は理解しているからこの馬に関して言えば決して鞍上弱化とは言えないだろう!!

秋華賞の展望-その1

2018-10-09 00:07:25 | G1
連対馬の傾向。

来ない馬
(1)前走、ダート
(2)前走、6着以下(重賞勝ち馬は除く)
(3)前走、4着,5着(前々走、勝利は除く)
(4)前走、7月以降でない馬(G1勝ち馬は除く)
(5)前走、前々走とも4着以下(G1・4着以内を含む場合と2戦とも重賞で1秒以下差でかつ重賞勝ち馬は除く)
(6)前走、下級条件戦の場合、1000万勝ち以外
(7)前走、1000万勝ちの場合、2着との着差が1馬身未満
(8)前走、1600m以下

残った馬
アーモンドアイ
カンタービレ
ゴージャスランチ
サラキア
ミッキーチャーム
ラッキーライラック
ラテュロス
ランドネ

8頭。

さらに絞ると...

傾向的に苦戦なタイプ。

前走、1000万条件(下級条件)。
→ミッキーチャーム

前走、重賞以外のオープンクラス。
→該当なし

前走、5番人気以下。
前走負けるにしても、それなりの上位人気になっていた馬が良い。
前走人気薄でも、ムードインディゴなど連対馬も居るが、主流ではない。
→カンタービレ、ゴージャスランチ、ラテュロス、ランドネ

重賞未連対。
これも主流ではない。
→ミッキーチャーム、ラテュロス、ランドネ

さらに残った馬
アーモンドアイ
サラキア
ラッキーライラック

3頭。


軸馬選び。

アーモンドアイイチオシ!!

単純に春2冠を圧勝したこの馬をとりあえず有力視しないわけにはいかない!!