濡れ落ち葉の時事川柳

過去13年・・・
http://toshi-hp.sakura.ne.jp/Body00-1-kakocyo.html

「二刀流 大谷絶賛 ベーブの孫」

2018年04月15日 | 時事川柳
大リーグ、エンゼルスの大谷翔平が伝説の名選手ベーブ・ルース以来となる本格的な投打の「二刀流」で好発進したことを受け、全国紙USAトゥデーが13日付の紙面で米ネバダ州に在住するルースの娘や孫の感想などを伝えた。娘で101歳のジュリア・スティーブンズさんは、大谷のプレーを見たことがないとした上で「日本にとっても野球界にとっても、素晴らしいこと」と話した。ジュリアさんの息子でルースの孫として唯一の存命者、トム・スティーブンズさんは「彼(大谷)は二刀流をこなす能力はありそうだが、どこまで体力が続くか。ベーブにしても、数年しかやっていない」と話した。

「シリア攻め 米露鍔ぜり 国連で」

2018年04月14日 | 時事川柳
シリアのアサド政権が化学兵器を使用した疑惑をめぐり、米国が仏英と共同で軍事攻撃に踏み込む可能性が強まるなか、ロシアのネベンジャ国連大使は12日、国連安全保障理事会での非公開の会合後、記者団に対し、「我が軍がシリアに駐留しているため、(軍事攻撃した場合の)情勢悪化の可能性は高いと明確に指摘した」と語った。米ロの衝突の可能性も否定しなかった。

「台湾は 総統ツートップを 女性でと」

2018年04月13日 | 時事川柳
台湾の蔡英文総統は11日、官房長官にあたる総統府秘書長に南部の高雄市長を務める陳菊氏(67)を起用すると発表した。与党・民進党の重鎮で党内外の支持が厚い。政権の中間選挙となる今秋の統一地方選を前に求心力を高める狙いだ。総統府の「ツートップ」である総統と秘書長が共に女性になるのは初めて。

「労求め 法的実習で 外人に」

2018年04月12日 | 時事川柳
政府は2019年4月にも外国人労働者向けに新たな在留資格をつくる。最長5年間の技能実習を修了した外国人に、さらに最長で5年間、就労できる資格を与える。試験に合格すれば、家族を招いたり、より長く国内で働いたりできる資格に移行できる。5年間が過ぎれば帰国してしまう人材を就労資格で残し、人手不足に対処する。外国人労働の本格拡大にカジを切る。

「非核化を 北も同意で 米朝を」

2018年04月10日 | 時事川柳
5月末までに実現を目指す米朝首脳会談をめぐって、北朝鮮が米政府に対し「朝鮮半島の非核化」について協議する意思があると伝えていたことが分かった。米政府当局者が朝日新聞の取材に明らかにした。北朝鮮が米側に非核化の意思を直接伝えたのは初めてで、米朝首脳会談の実現に向けた動きが活発化しそうだ。

「何故またも トラ・タワー炎上 トラ不在」

2018年04月09日 | 時事川柳
ニューヨーク中心部の高層ビル、トランプタワーで7日、火災が起きた。米メディアによると、50階から出火し、居住者の男性が死亡した。消防隊員6人が負傷した。ビルにはトランプ米大統領の自宅があり、昨年1月に就任する前まで家族と暮らしていた。トランプ氏は7日、ツイッターに「トランプタワーの火事は消えた。よくできたビルで(火は)限定的だった」と投稿した。出火時、トランプ氏や家族は不在だった。トランプタワーは高さ約200メートルで、低層階は飲食店やオフィス、高層階は高級マンション。今年1月にも火災があった。

「レイプ疑惑 ノーベル委員の 世界でも」

2018年04月08日 | 時事川柳
ノーベル文学賞を選考するスウェーデン・アカデミーのメンバー3人が6日、辞意を表明した。昨年11月、アカデミーと近い文化界の重鎮にレイプ疑惑が浮上。アカデミーが近く調査結果を公表する見通しだが、対応の甘さへの抗議とみられる。アカデミーのメンバーは18人で終身制。伝統ある賞の屋台骨がゆらぐ事態に、地元メディアは「大惨事」などと報じている

「貿易戦 関税倍増 対中へ」

2018年04月07日 | 時事川柳
トランプ米大統領は5日、知的財産権の侵害を巡る中国の報復関税に対抗し、1000億ドル(約10兆7000億円)相当の中国製品に対する追加関税措置を検討すると発表した。既に表明済みの500億ドル分に上乗せする。報復の連鎖を呼んでおり、貿易摩擦の深刻化が懸念される。トランプ氏は声明で、「中国は不正を正すどころか、米国の農家と製造業者に損害を与えることを選んだ」と非難。米通商法301条に基づき、追加措置の是非と対象品目を検討するよう米通商代表部(USTR)に指示した。

「独、人口 ベビーブームに沸き 減から増」

2018年04月06日 | 時事川柳
出生率の低下が深刻だったドイツが一転、ベビーブームに沸いている。独連邦統計庁によると、2016年の出生数は前年と比べ7%増の79万2千人で、約20年ぶりの高水準となった。同国が受け入れた移民や難民が増えた影響は大きいが、政府の子育て支援など地道な家族政策も実を結んだ。助産師や託児所の不足などの問題を解決し、持続的な動きにつなげられるかが今後の課題になる。

「ベーブ以来 投で勝利後 3ラン」

2018年04月05日 | 時事川柳
米大リーグは3日、各地で行われ、エンゼルスの大谷がインディアンス戦に8番・指名打者で先発出場し、一回の本拠地初打席で大リーグ初本塁打となる3ランを放った。初の1試合複数安打となる3安打もマーク。1日に初登板で初勝利を挙げており、球団によると、投手で勝利を挙げた選手が次の出場試合で本塁打を放ったのは、1921年のベーブ・ルース(当時ヤンキース)以来。

「踊るアホー 阿波観光が 破産へと」

2018年04月04日 | 時事川柳
徳島市の阿波おどりで4億2400万円の累積赤字を抱えた市観光協会が地裁から破産手続きの開始決定を受けた問題で、徳島県の飯泉知事は2日の定例記者会見で「一日も早く課題が解決するよう期待する」と、早期の決着を呼びかけた。飯泉知事はこうした問題が長引けば、徳島市以外の県内外で開かれる阿波踊りにも影響しかねないことに懸念を示した上で、「徳島の看板イベントの火を消してはならない」と強調した。

「二刀流 投打の初日に 結果出し」

2018年04月03日 | 時事川柳
米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平(23)が一日、当地のオークランド・コロシアムで行われたアスレチックス戦に先発でメジャー初登板し、六回を3安打、1四球、6奪三振、3失点の好投で初勝利を手にした。大谷は二回に2安打の後、3ラン本塁打で失点したが、許した安打はこの3本だけ。この日の投球の最速は99・6マイル(約160キロ)だった。試合は7-4だった。

「景気策 トラ不信増し 中と手を」

2018年04月02日 | 時事川柳
日中両政府は、貿易や投資など経済課題を議論する閣僚級の「ハイレベル経済対話」を4月に再開する方向で調整に入った。中国の国務委員に昇格した王毅外相が4月15日を軸に来日を検討しており、それに合わせて実施する案が有力だ。複数の日中関係筋が31日、明らかにした。実現すれば2010年8月の北京以来、約7年半ぶりとなる。今年が日中平和友好条約締結40周年に当たることを踏まえ、戦略的互恵関係を深化させる。

「善光寺 貫主セクハラ 任解かれ」

2018年04月01日 | 時事川柳
善光寺(長野市)を共同運営する天台宗側の「大勧進」は31日、職員への差別的発言やセクハラの問題があるとして信徒らに罷免要求されていた大勧進トップの小松玄澄(げんちょう)貫主(84)を、天台宗務庁(大津市)が同日付で解任したと発表した。解任の辞令が31日、善光寺に届いたという。