米コーヒーチェーン最大手スターバックスは29日午後、全米に8千以上ある直営店の営業を一斉に見合わせ、従業員約17万5千人が人種偏見の歴史などを学ぶ研修を受けた。米東部フィラデルフィアの店内で4月、商品を買わなかった黒人男性2人が逮捕された事件の反省からだ。
海洋ごみを減らすため、欧州連合(EU)の欧州委員会は28日、ストローや皿など、一部の使い捨てプラスチック製品の使用を禁止する方針を発表した。来年5月までに加盟国と欧州議会の承認につなげ、2021年からの実施を目指す。深刻な海洋汚染を背景に、欧米では使い捨てのプラスチック製品を禁止する動きが急速に進んでいる。
米国が全世界に「中止」と宣言した米朝首脳会談が、わずか3日間で再び「開催」の流れになった。米朝ともに、開かれないと失うものが大きいと判断したためだ。北朝鮮は会談実現に向けた「確固たる意志」を示し、トランプ米大統領は再び前のめりになっているが、非核化をめぐる溝は依然として深いままだ。
平昌五輪フィギュアスケート女子・金メダルのアリーナ・ザギトワ選手にロシア・モスクワで、秋田犬の子犬が贈呈された26日、秋田県内からは「マサル」と名付けられた元気な子犬の姿を喜び、健やかな成長や秋田犬を通じた日露友好を願う声が上がった。「ありがとう、ありがとう!」。26日午後7時過ぎ、秋田犬を抱えて「仲のいい家族になる」と話すザギトワ選手の様子がテレビに映し出されると、育て親の大仙市の浜田正巳さん(79)と妻の恵見子さん(75)は拍手しながら歓声を上げた。
ロシアのプーチン大統領は25日、北方領土問題の解決を含む日露平和条約の締結について「両国が受け入れられる妥協点を探る」と語り、日露間の最大の懸案である領土問題の解決に意欲を示した。露西部サンクトペテルブルクで外国通信社幹部らとの会見で述べた。プーチン氏は「(両国の)信頼を高めるのは協力だ」と述べ、北方領土での共同経済活動を通じて日露間で信頼関係を築くことが平和条約の締結に結びつくとの考えを明らかにした。
アメリカンフットボールの危険なタックル問題で、日本大の大塚吉兵衛学長が25日、東京都内で記者会見し、「失墜した(大学の)信頼を回復すべく、これから真摯に取り組んで参りたい」と述べ、問題をめぐる一連の大学側の対応について謝罪した。
アメリカのトランプ大統領は、来月12日にシンガポールで開く予定だった米朝首脳会談を中止すると発表し、非核化に向けて北朝鮮に最大限の圧力をかけ続けると強調しました。その一方で、北朝鮮の対応次第では首脳会談が開催される可能性はあるという考えを示しました。
日露両政府は、北方領土での共同経済活動として、ウニの養殖とイチゴの温室栽培を事業化する方針を固めた。事業計画作りに向け、今夏にも日本の官民調査団を北方領土に派遣する。26日にモスクワで予定している安倍首相とプーチン露大統領の首脳会談で合意する方向で調整している。日本政府は共同経済活動を通じて信頼関係を深め、平和条約の締結と北方領土の返還につなげたい考えで、事業の早期開始を目指す。
イタリアのマッタレッラ大統領は23日夜(日本時間24日未明)、次期首相に法学者のジュセッペ・コンテ氏(53)を指名した。同氏を首相候補に推薦したポピュリズム(大衆迎合主義)政党「五つ星運動」と極右「同盟」による連立政権が近く発足する。両党は欧州連合(EU)に批判的な立場で、英国離脱で揺れる欧州政治にさらに影を落とす可能性がある。
全国的にアサリの漁獲量が減少する中、香川県内でも激減し、潮干狩りシーズンだが、干潟を訪れる人は少ない。瀬戸内海を浮遊するアサリの幼生の数自体は大きく減っておらず、浜辺などに着底しなくなったことが原因と考えられる。専門家らは再生に向け、新たな取り組みを進めているが、短期間で回復させるのは難しいという。
アメリカンフットボールの日本大と関西学院大の定期戦(6日、東京)で日大の守備選手が関学大の選手に悪質なタックルをして負傷させた問題で、当該の日大選手が22日、東京都内で記者会見に臨んだ。タックルに及んだ経緯について、内田正人監督(当時)らから命じられていたことを明らかにした。
俳優で歌手の「ピーター」こと池畑慎之介さん(65)が自身の公式ブログで21日、来年から休養することと「ピーター」の名前を卒業することを発表した。休養は海外旅行や英語学習など自己の充電期間として、2019年以降、池畑名のみで活動を再開するという。池畑さんは直筆の手紙をサイトにあげて「この50周年を機に2018年いっぱいで『ピーター』のぬいぐるみを脱がせていただく事にしました」「来年から1~2年休養させてもらいパワー充電をしたいと思っております」とした。
麻生副総理兼財務相の言動を巡り、政府・与党幹部らが気をもんでいる。前財務次官のセクハラ問題では、開き直りとも受け取られかねない麻生氏の振る舞いが野党の批判を浴びた。にもかかわらず、自由奔放な「麻生節」がやまないためだ。 「自分でしゃべりたいんだよ、この人は」
米ハワイ島のキラウエア火山の山頂付近で17日午前4時17分頃、爆発的な噴火が起きた。噴煙は最高9・1キロ・メートル上空まで達した。人的被害の情報はないが、爆発で生じた火山灰による被害が周辺に広がる恐れがあり、地元当局は住民らに注意を呼びかけている。今後も同様の噴火が続く可能性があるという。火山灰は同火山の北約50キロ・メートルに位置する同島の主要都市ヒロまで達する恐れがある。
新日鉄住金は16日、2019年4月1日付で社名を「日本製鉄」に変更すると発表した。日本製鉄は戦前に発足した国策製鉄会社と同じで、69年ぶりに復活する。旧新日本製鉄の源流となった企業だ。新日鉄住金は12年10月に同社と旧住友金属工業が合併して発足したが、5年半で社名から「住金」が消える。住金が実質的に新日鉄に飲み込まれた構図が鮮明になった。