硝子戸の中でのひとりごと

日常の中のいろいろを
nyamisenjyuで
お送りします……

タイトルは漱石より拝借☆

ふらりと藤原京跡へ

2012-06-13 23:07:43 | 奈良
橿原神宮前周辺でのアポが、ものすごくバランス悪く入り、
3時間くらいの空きが出来てしまったので、
ふと思いたって、藤原京跡へ。

駅前の観光案内所で「歩いて行けますか?」と聞いたら
なんだか驚かれたみたいでしたが…

実際のところは、距離よりも、途中で方向がわからなくなって
迷ったことのほうが大変でした。
しかも、仕事スタイル&パンプスだし。

けれど、奈良出身とはいえ、藤原京跡ってなかなかきちんと
見に行く機会がなかったので、行ってみたかったんですよね。

そういうわけで、行ってみました。





案内所のお姉さんの「何もないですよ」の言葉通り、
清々しいほど何もありませんでした。
平城宮跡の上行きます。確実に。

でも、それがまた奈良らしいんですよね。
もともと、上物はなくなっていて当然だし。

一角では、文化財研究所の人が作業もしておられました。
遠目で眺めてただけですけどね。邪魔したらいけないので。

歩き疲れましたが、とにかく見られたので、満足です。


途中、元薬師寺の跡にも寄り道。



“跡”ばっかりですね。

ま、古いところだからなあ~~。