初めての妊娠&子育て

8歳差の姉弟を育てています。色々色々ありますが、子育ても仕事も結構楽しくやっています。

ちびと水族館

2007年04月01日 | Weblog
ちびと水族館に行きました。
ベビーカーも買い替えて軽くなったことだし
ふと思い立ち、ちびと電車で池袋へ
サンシャイン国際水族館に行ってきました。

電車では先頭車両に乗り、ちびをずっと抱っこして外を見せていました。
座席に座るのは立ち上がりたがるので周りの方に迷惑なので
それに抱っこの方がちびも落ち着いています。

今サンゴフェスティバルやってます。
入ってすぐにあるのがイワシの水槽。誰でも言うお約束の台詞が「美味しそう…。」
ちびは、最初は「暗いねぇ~」とか言ってましたが
自分より大きな魚たちに興奮
「あっち見るの~。見るの~。」とあちこち行きたがっていました。

1時間毎にやるアシカのショーを私の肩車で眺め←我ながらよくやるなぁ
以前はなかったZoo-Zooハウスなるものがあり
アリクイやスカンクも間近で眺める事が出来ました。

スカンクのおならと言うか噴射する液の臭いは
半径2km届くとかでサンシャインでスカンクがそれを噴射すると
池袋駅までただよう計算になるとか
でもちろんそこにいるスカンクはそういうものを噴射しないよう処置がされていました。

春休みでヒトも多かったのですが
ある程度広さがあるので分散されて思ったより快適?でした。

ご飯を食べに行こうとしたら、お店の入り口は地下や2階でエレベーターなし
そんなお店が意外と多いです。
帰りにデパ地下とかにも寄りましたが
やはりベビーカーでの移動は障害が多いです。
ものすごく迂回しなきゃいけなかったり
エレベーターを探してウロウロしたり、乗ってもイヤな顔をされたり
子連れのママが出かけたくなくなるの分かります。
一人だと疲れます。
ベビーカーでこうなのだから、車椅子の方などは本当に厳しいかと思います。
まぁでもちびもとっても喜んだし、また行きますけどね。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です~。 (沙羅)
2007-04-03 16:26:36
サンシャイン=CASA
というイメージがあるのですが、今でもあるのかな?
(昔のバイト先と同じファミレスで、栃木は全滅)

あんど。
たんぽぽ組、おめでとう
返信する
ありますよー (nyaopoo)
2007-04-04 12:13:58
1階にCASAありますよ
いつもにぎわってますから、潰れる心配はなさそうです。
ありがとうございます。
ちびも「たんぽぽのおねぇさんになったの!」
と威張ってます。
返信する
そっかぁ! (沙羅)
2007-04-04 13:37:37
ホント?!
わーい。行ってこよう。
ホタテステーキ、フットボールハンでしょ、竜田揚げにバスケットにプチココサンデー!

お、お腹が足りない!

> ちびも「たんぽぽのおねぇさんになったの!」
うーん。お腹をツンツンしながら。
からかいたい~
返信する
行くときは (nyaopoo)
2007-04-06 12:17:31
行くときはご一緒します
ブクロは近いので
お腹は足らせます。

ちびはお腹つんつんすると
恥ずかしがって後ろを向きます。
返信する

コメントを投稿