ちょっと更新が滞りがちだなぁと思ったり
今月はちょっと忙しい。事業を数えてみたらなんと13本もあった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
ちなみに通常は月4本程度、会議等含めると…もう考えたくない。とちょっぴりグチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
儀式という大層なものではないのですが
ちびが保育園に通い始めてから、毎朝ちびに通勤途中や保育園に着いたときに言う台詞がある。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
「ねぇねぇちびちゃん知ってる?」
「うん」(毎度のことなのでちびも分かっている)
「ママねぇ。ちびちゃんが1番大好きなんだ~」
無言で満面の笑みの後甘えた声で「ママ~」
この顔が見たくて毎朝言っています。
あー幸せだなぁと思う瞬間だったり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
今月はちょっと忙しい。事業を数えてみたらなんと13本もあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
ちなみに通常は月4本程度、会議等含めると…もう考えたくない。とちょっぴりグチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
儀式という大層なものではないのですが
ちびが保育園に通い始めてから、毎朝ちびに通勤途中や保育園に着いたときに言う台詞がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
この顔が見たくて毎朝言っています。
あー幸せだなぁと思う瞬間だったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ワタシは息子のほっぺに「いってらっしゃいチュウ」です。
朝ケンカしてもこれはやっています。
息子が家にいて、ワタシが出かけるときは逆にチュウしてもらいます。
ちびのチュウは、ほっぺとほっぺをくっつけるのがチュウらしく
唇のだと「違うの!!」
怒られてしまいます。
こういうのは、あるといいですよね
ママがお迎えに来てくれるまで、安心していい子に待っていられるわけですね。
私もそういう時が訪れたら、儀式するかも
幸せな気分になれること請合います。