ささの葉さらさら のきばにゆれる
お星さまきらきら きんぎん砂子
五しきのたんざく わたしがかいた
お星さまきらきら 空からみてる
(「たなばたさま」by権藤はなよ/林柳波作詞・下総皖一作曲)
ちびが最近覚えて保育園の行き帰りで歌ってくれる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
今年もちびの保育園から短冊が2枚来た
1枚はちびのお願い
もう1枚は両親の願いをとのこと
そして2枚の短冊を持ち帰り週末仕事で夫にちびを託し、仕事を終えて戻ったところ…
1枚の短冊は無事だったのですが
もう1枚の短冊は表は全てちびの落書き(親からすれば芸術作品とも言う)で埋まり
裏には夫の適当そうな字(決して丁寧に書いた感じではない)で「りんごのまち ちび」と
「これ何?」
「ああ、ちびのお願いらしいよ。」
「だからってそのまま書かなくても…。」
まぁいいや昨年は「大きくなったらぶどうとりんごになりたい」と言ったちび
今年のお願いは「りんごのまち」だそうです。
両親のお願いは、この1年も
健やかに成長してください。です。
最近の成長の早さに驚いたり、感動を噛みしめたりしてますが
もう少しのんびりでもママは文句ないんだが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
お星さまきらきら きんぎん砂子
五しきのたんざく わたしがかいた
お星さまきらきら 空からみてる
(「たなばたさま」by権藤はなよ/林柳波作詞・下総皖一作曲)
ちびが最近覚えて保育園の行き帰りで歌ってくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
今年もちびの保育園から短冊が2枚来た
1枚はちびのお願い
もう1枚は両親の願いをとのこと
そして2枚の短冊を持ち帰り週末仕事で夫にちびを託し、仕事を終えて戻ったところ…
1枚の短冊は無事だったのですが
もう1枚の短冊は表は全てちびの落書き(親からすれば芸術作品とも言う)で埋まり
裏には夫の適当そうな字(決して丁寧に書いた感じではない)で「りんごのまち ちび」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
まぁいいや昨年は「大きくなったらぶどうとりんごになりたい」と言ったちび
今年のお願いは「りんごのまち」だそうです。
両親のお願いは、この1年も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
最近の成長の早さに驚いたり、感動を噛みしめたりしてますが
もう少しのんびりでもママは文句ないんだが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
>もう少しのんびりでも
ワタシも「もう大きくならなくてもいいのに~」なんて思うときがありました。
(今は小さすぎるのでちょと心配)
「かわいいこども」時代を、親が満喫してください。
現在
今も一番可愛い←親ばか
色々ありますけどやはり子育ては楽しいですね。
りんごのまち
ちびに意味を聞いてもニコニコするだけで教えてくれないんですよ~(笑)