シンポジウム開催のご案内
— 東京郷友連盟(旧東京都在郷軍人会) (@tokyo_goyuren) March 26, 2025
【航空機事故と災害派遣~ JAL123便墜落事故から40周年 現場からの証言】
2025年4月16日(水)
受付15時半~
参議院議員会館1F 講堂
参加費無料
事前申し込み不要
【主催】
JAL123便 事故究明の会
会長 岡部俊哉(第35代陸上幕僚長・JAL123便事故派遣隊員) pic.twitter.com/V8Dt2PafTZ
( きのう4月17日木曜の夜、東京の立川市にて、小田原潔・前代議士に要請されて開いた講演会、その始まりです。
心身ともに疲弊の極致で会場に入ったはずが、写真を見ると何だか、元気そうですねー。誰や、これ。
背後の笑顔が、護る会準会員の小田原さんです )

▼そのあと、国会内で自由民主党の「責任ある積極財政の議連」の消費減税をめぐる議論に参加しました。
それが写真です。
わたしはこの通称「積極議連」の役員ではなく、いち参加議員です。しかし議論の流れで、自然に護る会 ( 日本の尊厳と国益を護る会 ) の代表としての見解を求められることになりました。
わたしは、護る会の代表として述べられることと、あくまで個人 ( ただし私人ではなくひとりの国会議員 ) の意見として述べることをきちんと峻別して、意見を述べました。