ふれあいネットワーク

大津町社会福祉協議会(熊本県)のブログです!
一期一会を大切にしながら、優しさや地域支え合いの記事を掲載して行きます

ウォーキング

2010-05-31 18:11:35 | 気づき

昨日、朝の散歩コースを変えてみた。

土曜日に子どもたちが登校日だったので、散歩のついでに引率した。

学校の近くまで行き、その後は、違う道を歩いた。

いつもと違う光景に新しい発見があった。

この時間帯の、この道は渋滞することや  

ここの交差点は交通量が多く注意が必要などである。

この道は、高校生の通学路に当たるために、お腹が減るのか、

飲み物の箱やパンの包装された袋等も多く目立った。

雲雀(ひばり)の鳴き声や景観の素晴らしさ等も発見できた。

雲雀の親は、巣を離れる時は、遠くまで移動をして

大きな声を出して飛び立つのだそうである。

巣に帰る時も離れたところに大きな声で降りて、地面を移動して帰るそうである。

子育ては、どんな生き物も命がけのようである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする