ふれあいネットワーク

大津町社会福祉協議会(熊本県)のブログです!
一期一会を大切にしながら、優しさや地域支え合いの記事を掲載して行きます

世界の洪水 救援金

2011-01-28 17:00:29 | ニュース

スリランカ洪水救援金

オーストラリア洪水救援金

ブラジル洪水救援金

世界各地で起きている洪水や土砂災害の被災者に対して、

日本赤十字社において下記のとおり募集されています。

募集締め切りは2月28日(月)までです。

受け入れ口座はすべて同じ口座ですので

通信欄で区別して下さい。

救援金受け入れ口座

ゆうちょ銀行 00110-2-5606  日本赤十字社まで

通信欄に

「スリランカ洪水救援金」

「オーストラリア洪水救援金」

「ブラジル洪水救援金」と記載して下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検食

2011-01-28 12:51:09 | 気づき

おいしそうでしょう

本日の給食サービスです。

0128

すきやき風煮は、春菊がいい味出してました。

個人的には、生卵が欲しかったです。

バナナには、剥きやすいように切れ目が入れてあります。

調理する人の優しさとひと手間を感じます。

おいしかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク

2011-01-28 10:22:32 | 気づき

昨日から、本会の職員は全員マスクを着用している。

併せて、手洗い、うがい、手指消毒の徹底を行っている。

予防は何でも大事である。

罹患すると、本人、家族、職場、利用者など

いろいろな人に迷惑がかかるし、お世話になる。

今日の新聞に熊本県下は、

インフルエンザの警報レベルに達したと掲載されていた。

今朝、銀行に行ったら全員の職員さんがマスクをしていた。

注意しなければ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする