昨日は、民児協の定例会の日でした
警察署の生活安全課長さんのお話がありました
夏休みを前に、青少年の非行防止や
認知症対応のメールサービス等のお話を頂きました
知らなかったことも多く大変勉強になりました
そんな、定例会に
元気なお顔を見せられ
質問までされていた方が
その日の夕方、
交通事故に遭われたとのこと
今朝の新聞で知りました・・・
記事によると
意識不明の重体とのこと・・・
一日も早い回復をお祈りいたしております
昨日は、民児協の定例会の日でした
警察署の生活安全課長さんのお話がありました
夏休みを前に、青少年の非行防止や
認知症対応のメールサービス等のお話を頂きました
知らなかったことも多く大変勉強になりました
そんな、定例会に
元気なお顔を見せられ
質問までされていた方が
その日の夕方、
交通事故に遭われたとのこと
今朝の新聞で知りました・・・
記事によると
意識不明の重体とのこと・・・
一日も早い回復をお祈りいたしております
先日、ホームページを作成している会社に
勤務している方とお会いする機会がありました
本会のホームページやブログのことを
お話すると・・・
1週間で100カウント増えるホームページは
その方の知るユーザーさんでも まれ
とのこと
単純計算で1カ月400カウントになると言われて
なんとなく、すごさが理解できました???
その場で、スマホ でご覧になられ
本業の方からすると
まだまだ、人に見て頂ける工夫ができるとのこと
最後に、
「全部、無料サイトを活用しています」と話すと
すごい と お褒めの言葉を頂きました
益々、やる気が出て来ました
人間、誰かに褒めてもらうと やる気がでるものです
しかし、その褒め方が難しい
日本人は、褒め方 褒められ方 に慣れていません
本日、ホームページのカウンターが
4700 を超えました。
ご覧頂いている方々へ感謝申し上げます。
これを励みに、これからも
優しさと 温かさの ブログを更新してまいります。
みなさま、毎日1回は、
「ホームページ」からのぞきに来て下さい
・・・
H22/5/18に開設し、(残念ながら100の期日は不明?ですが・・・)
7/5に200 8/3に300 8/25に400 9/10に500 9/25に600
10/13に700 10/27に800
11/8に900 11/15に1000 11/22に1100 11/30に1200
12/7に1300 12/13に1400 12/17に1500 12/24に1600
H23
1/5に1700 1/12に1800 1/18に1900 1/24に2000 1/31に2100
2/4に2200 2/10に2300 2/17に2400 2/23に2500
3/2に2600 3/8に2700 3/14に2800 3/17に2900 3/23に3000 3/28に3100
4/4に3200 4/13に3300 4/21に3400 4/28に3500
5/10に3600 5/17に3700 5/22に3800 5/26に3900
6/2に4000 6/8に4100 6/13に4200 6/20に4300 6/24に4400
7/4に4500 7/11に4600
そして、
7/16に 4700 (今回は、5日間でした。)