ふれあいネットワーク

大津町社会福祉協議会(熊本県)のブログです!
一期一会を大切にしながら、優しさや地域支え合いの記事を掲載して行きます

火の国ボラフェス八代

2013-10-05 18:14:50 | 地域福祉

今日は、第7回火の国ボランティアフェスティバル八代の

初日に参加してきました

Dsc_0061

ボラ連設立後、最初のボラフェス

本町からは大型バス1台、25名の参加でした

Dsc_0059

オープニングは、日本で有名なチンドン屋さんの演奏で始まり

九州代表の八代白百合学園の吹奏学部の演奏

県知事も来賓で参加されていました

パラリンピックに出場経験のある山本さんの講演もありました

第1分科会では秀岳館高校の生徒の発表で盛り上がりました

会場は、多くの来場者で賑わっていました

明日まで開催されますが、本町からは本日のみの参加です

来年は、菊池ブロックでの開催ですので

気合が入ります

Dsc_0060

来年は、晴れることを願っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火の国ボラフェス

2013-10-05 07:15:37 | 地域福祉

今日明日は、

火の国ボランティアフェスティバルin八代が開催されます。

本町からはボラ連として初めての参加になります

県内41番目に設立されたボラ連として、

大型バス1台をチャーターして堂々と参加してきます

火の国ボランティアフェスティバルin八代の詳細は下記を!

http://www.fukushi-kumamoto.or.jp/pubmag_f/pub/detail.asp?c_id=54&id=19&type=top

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする