ふれあいネットワーク

大津町社会福祉協議会(熊本県)のブログです!
一期一会を大切にしながら、優しさや地域支え合いの記事を掲載して行きます

ホームヘルパーミーティング

2014-09-19 18:54:28 | 地域福祉

今夜は、毎月定例の

ホームヘルパーミーティングの日でした

利用者様の近況報告や

利用者様のサービス内容の変更や

事務連絡や社協事業の報告などが行われました

日々、変化する利用者様に対して

毎日、真摯に向き合っているヘルパーさんからは

新たなニーズも出てきます

社協として何ができるか?

いつも、考えています

こんな、ヘルパーさんがいる

本会は幸せ者です

感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下猿渡区 お試しミニデイ

2014-09-19 12:53:47 | 地域福祉

20140919_100304

今日は、下猿渡区で

民生児童委員さんのご尽力により

介護予防型ミニデイふれあい事業試行の

お試しミニデイが行われています

20140919_100232

保健師さんによる血圧測定

イロハ体操

20140919_105740

筋力ほりだし体操

20140919_105752

口腔体操(パタカラ体操)

昼食(本日は一度帰宅して)

脳トレ

レクリエーション

が行われる予定です

介護予防普及の為に

事業実施につながるといいな~

と 思っています

御所原区の区長さんも見学に来られていて

一生懸命写メを撮られていました

隣の区にも広がるといいな~

とも 思っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CSW研究協議会

2014-09-19 09:05:39 | 地域福祉

昨夜は、隣の市で

菊池圏域CSW研究協議会が行われました

20140918_182817

20140918_190936

社協職員若手の集まりです

20140918_190944

自主的な集まりですが

他市町社協職員間の交流も行われ

内容は大変良い物になっているようです

昨夜は、これから再注目されている

住民参加型の在宅福祉サービス

を実施している市町の担当者からの発表や

それについての意見交換が行われました ( ..)φメモメモ

こんな若手職員のいる菊池圏域は

幸せだと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする