ふれあいネットワーク

大津町社会福祉協議会(熊本県)のブログです!
一期一会を大切にしながら、優しさや地域支え合いの記事を掲載して行きます

大津東区 どんどや🔥

2019-01-07 14:39:23 | 地域福祉
🔥

1/6(日)

大津東区で どんどや が行われました

地域住民が交流できる正月行事として定着しています








顔の見える地域づくりで
とても重要な
地域行事を毎年、継続開催して行くには
縁の下の力持ちの存在が大きいです💪
このような方々がいらっしゃることに
感謝です(^_-)

地域での社会貢献活動や
地域のボランティアに参加しましょう
共に生きる社会づくりの為に・・・


炊き出しをされる地区の方々

火の後始末をされる地区の方々

感謝


どんどや とは?
「どんどや」とは小正月こしょうがつの行事で、正月の松飾りなどを家々から持ち寄り、一箇所に積み上げて燃やすことである。
神事から始まったのではあろうが、現在では宗教的意味あいは少ない。
どんどやの火にあたったり、残り火で鏡餅を焼いて食べれば、その1年間健康などの言い伝えもあり、
無病息災(むびょうそくさい)・五穀豊穣(ごこくほうじょう)を祈る民間伝承行事である。
熊本では「どんどや」と呼ぶのが多いようだが、
全国各地の呼称には「とんど焼き」「とんど」「どんと」「さいと焼き」「さぎちょう」「おんべ」「おんべ焼き」など多数。

以下のホームページより引用しました。
http://www.kumamotokokufu-h.ed.jp/kumamoto/shoukai/dondoya.html
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明けましておめでとうござい... | トップ | 今月の切り絵✂ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地域福祉」カテゴリの最新記事