朧堂雑貨店備忘録

朧堂雑貨店の店主達、絵描き時実月夜・写真家石本均志の日常のあれこれをつれづれなるままに。

道の駅フェア的なイベントでした ママカリフォーラム

2010-09-15 00:00:52 | 行ってきました


「来て!観て!食べて! in おかやま ~ふるさとブランド&道の駅大集合!」
岡山コンベンションセンター ママカリフォーラム
今日14日と、明日15日(10:00~17:00)です。

わーい☆ひまわり油売ってます~♪

・・・大漁旗と「いかにも産直!」なポップが泣かせますが、
一生懸命売り込んでくれるおじさまに頭が下がります~

・・・でも、わたくし
恥ずかしがりなので、「そのデザインわたくしが・・・」などと話しかけられませんでした。。。
ごめんなさい。普通に、自分が作ったチラシを貰ってしまいました・・・(泣




そしておひるごはん。



道の駅醍醐の里。そう、醍醐桜の近くですね。道の駅にはピンクのカリフラワーが・・・

・・・まあ、」それはそれ。
パンは、手前から「トルコの白チーズ入りポアチャ」イタリアンパセリとクミンが入ってます。

右が「オリーブのシミット」黒オリーブ大好きですの。そしてひまわり油が入っています!
ほう。トルコでよく使うのかなぁ

左上は「トルコの白チーズ入りピザパン」。こちらにもひまわり油が。

うん!美味しかったです。
チーズはけっこう癖のない味でしたが。
トルコから移住してこられた方が作っておられるそうですよ。

ラマザン(一般的に新聞表記などはラマダンですね)ピデという、
ラマダン明けに食べるブラッククミンのパンも美味しそうでした~。



高梁のブースでは「高梁紅茶」!
撮りそこねましたが、パッケージリニューアルしてましたですよ!


明日もしていますので、お近くの方はぜひです!


日記@BlogRanking

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする