ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
朧堂雑貨店備忘録
朧堂雑貨店の店主達、絵描き時実月夜・写真家石本均志の日常のあれこれをつれづれなるままに。
いちじくスムージーっぽいの
2016-10-21 10:21:22
|
朧堂カフェー
イチジクをたくさんいただいたときに冷凍していたので、豆乳とバニラアイス(おかたづけ)を入れて
ハンドミキサーで「ンガーーーっ」とまわしました。
が、
イチジクが平べったくなっちゃって意外と崩れないのね~
まーいいやー。齧るーーー
と、固まり残したままのが上の写真w
いつもながら荒っぽいです。
お、お味は美味しかったのよ?!
暖かかったり寒かったりだから、あったかい日に冷たいもののお方付け。
イチジクはジャムにしてもケーキにしてもいいけど、
そんなに真冬も暖房ガンガン焚いたりしないから、アイスは流石にもうおしまいです。
コメント
安達知江さんのガラスのオブジェです。
2016-10-20 14:36:24
|
愛らし雑貨
安達知江さん
のガラスのオブジェです。
小瓶のようですが何も入らない。そこがまた佳しです。
お船のオブジェと迷いましたが、直感でまず目に付いたのがこちらでしたので。
実に愛らしい。
イベントで展示販売されていたのですが、ご本人にはお会いできませんでした。
またいつかお目にかかれたらよいな。
素敵な作品を作られる方だから素敵な方だといいな。
コメント
岩のようなクッキー
2016-10-19 13:51:22
|
朧堂カフェー
夫が写真編集作業中に、硬いものを食べるほうが集中できるんだというので、
硬いクッキー焼こうかー。
と糖分多めでやや練り気味の生地を焼いてみました。
うん、硬いわね。かなり。
かなり沢山焼いたので暫くありましたが、数日後はやや湿気て食べやすくなりました(笑)。
お味は甘口なのでカルメ焼きっぽい味。こんがり砂糖味ね。
コメント
ミソペンネ。
2016-10-18 17:58:44
|
おうちごはん
このあいだ味噌スパゲティだったじゃない?と言いたくなりますが。
夫が好きみたいなのよね、味噌パスタ。
野菜もたっぷり食べられます。
コメント
ヨットの形の箸置き
2016-10-17 13:29:56
|
愛らし雑貨
「紅茶と器の店」で購ったものだったと思います。赤・黄・茶の三色。
なんとなく、ヨットは夏っぽいわよね、と、夏の間使いまして、今年はもう片付けました。
使い勝手としましては……非常に使いにくい。
そも座りが悪く、箸を置く場所が狭すぎ、置いてお盆で食事を運ぼうものなら転がりそうになり気を使います。
うぬぅ。。。
可愛いのになぁ。
コメント
味噌味スパゲティ
2016-10-16 20:55:34
|
おうちごはん
味噌味スパゲティ。
時々夫のリクエストで作ります。
疲れたときには発酵食品だよね!だそうです。
チーズとの相性もよいです。
コメント
みすず飴というのをはじめていただきました
2016-10-15 17:18:43
|
愛らし雑貨
パッケージのレトロ感が愛らしい「みすず飴」というものを
ネットで見たことはありましたが食べたことが無くて。
それを友達が「お好き?果物のジャムを煮詰めたような味よ」とくださいましたので、
わくわくしてはじめていただきましたのよ。
寒天菓子とかアジサイゼリー的なものを想像しておりましたが、ちゃんと果汁で出来ているお味で、
美味しうございました☆
コメント
茄子の煮浸し饂飩
2016-10-14 20:32:46
|
おうちごはん
ナスの煮浸し饂飩です。油揚げやら何やかや、茄子の色が出て見た目は悪いけど。
煮浸しを多めに作っていたので、冷やして翌日は冷たい饂飩に絡めていただきます。
翌日のほうが味が馴染んでおいしいかも。
コメント
植山黄世さんの陶器の箸置き
2016-10-13 13:25:19
|
愛らし雑貨
先日総社のイベントで購いました、植山黄世さんの陶器の箸置き。
色違いで。
小さめのスプーンやフォークも置けますし、型に沿って丁寧な溝が切ってあるので
乗せたものが転がりにくくて使いよいです。
コメント
クロスステッチ刺繍でメイクポーチを作りました
2016-10-12 15:40:10
|
朧堂雑貨
お出かけ用メイク道具ポーチ(口紅とか紅筆とか櫛とか入れるもの)のかさばらなくて、
でもちゃんと長さのあるものも入るのがほしくて、自作しました。
なんか思いつきで適当にライン模様ぽいものを刺していたから、あまりデザインのバランスがよろしくない。
何だこの三角は……と完成してから呆然とするのですがまあ自分のだからいいや。
薔薇部分だけ刺繍の本を見ながら挿しました。
バネ金具(100均)です。
中はそこそこすべりの良い布で。
後ろはリサイクルショップで生地見本セットみたいな端切れを買ったときの山に入っていた、
生地の端っぽいプリントが半端な部分が可愛い布。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
写真家の石本均志、画家の時実月夜。屋号は朧堂(おぼろどう)
最新記事
御神体が焼き上がりました。初窯です
回転木馬の絵です。
ケーニヒスクローネさんは梅干し壺じゃなかったらしい
カエルスリッパ🐸を買いました。
そういえば、うち薪ストーブなんですよ
お正月の着物。今年は地味目に。
今年のお雑煮と初夢の話
来年は陶工房をちゃんとしようかと
すっかり火鉢の季節ですよ。
麻辣珍棒というお菓子を買いました
>> もっと見る
最新コメント
つきや/
一昨日の着物。瓶覗きと赤の銘仙
m-fluteangel16/
一昨日の着物。瓶覗きと赤の銘仙
つきや/
大根と蕪の葉が沢山あるからふりかけにして保存しよう
てふてふ/
大根と蕪の葉が沢山あるからふりかけにして保存しよう
つきや/
ご当地パン キムラヤ 高菜サラダロールゆずこしょう味
たまき/
ご当地パン キムラヤ 高菜サラダロールゆずこしょう味
つきや/
紅茶缶にツッコミ入れたい
てふてふ/
紅茶缶にツッコミ入れたい
つきや/
夏至にカレーを食べた話
てふてふ/
夏至にカレーを食べた話
カレンダー
2016年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カテゴリー
Weblog
(107)
行ってきました
(142)
絵
(88)
朧堂雑貨
(142)
おうちごはん
(341)
展示案内
(235)
おそとごはん
(44)
朧堂
(6)
天然生活
(205)
愛らし雑貨
(267)
朧堂カフェー
(254)
着物と小物
(203)
追加カテゴリー
(0)
ブックマーク
oborodo_zakkaten
夫の石本のオボロドウ写真インスタ
tokizane_tsukiya
妻の月夜の絵と作品のインスタ
朧堂の扉
もうひとつの朧堂。朧堂裏ブログ。停止中
type“KURA”倉式
クリエイターによるコラボレーションイベント&雑誌製作。朧堂もメンバーです。
CafeZ
岡山市のギャラリー&カフェ
ゆくり 器と暮らす日々
作家ものの器を扱う、撫川のうつわ屋「ゆくり」さん
漆と彫 栢野 茂
漆と彫作家、栢野茂さんのブログ
川埜龍三の蔵4号
造形家川埜龍三さんのサイト
KANAWジュエリー
天然石アクセサリー作家MAYUMIさんのサイト
Glass Beads Makoto
とんぼ玉作家、Makotoさんのサイト
サンポミチ
村上トモミさんのイラストサイト
ほんのひとてま
作家物をあつかう、小さな雑貨屋ひとてま堂さんのブログ
すヾりblog「綴 つヾり」
書家の中村文美さんのブログ
セイカチャンネル
川埜龍三オフィシャルギャラリー「ラガルト」店長、スペイン語翻訳家、セイカさんのブログ
関野絡繰堂ギャラリー
岡山市高松のギャラリー
関野意匠室+絡繰堂
木の玩具作家、関野倫宏さんのブログ
たましま日和
玉島の暮らしを綴る、たまきさんのブログ。
タヌキ猫のちょっとコレいーんでないの?
銅版、日本画、イラストのタヌキ猫さんのブログ
地球と地球儀の距離
来条恵夢さん小説サイト
TOMOKO SEKINO WEBSITE
洋画家、関野智子さんのサイト
備前焼窯元の天地窯
備前焼作家、菅形基道さん、 菅形純子さんの天地窯のサイト
ヒロシの写真日記
倉式メンバーの洋画家さんの写真ブログ。
MEGUMI DAYS
イラストと書、村上めぐみさんのブログ
ゆる~り こえりの日記
“からだにやさしいおやつ こえり工房”の こえり日記
goo
最初はgoo
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について