ひきこもり系(仮)の車とかバイクとか

昔はちょっと草ジムカーナに出たり、バイクで遠出してみたり、、あっと気がつけば四半世紀過ぎて、、そんな感じです。

全日本ジムカーナSUGOへ見学に行きました

2008-05-11 20:42:00 | その他の車の話

5月11日(日)は全日本ジムカーナ第3戦SUGOラウンドを見に行きました。

全日本ジムカーナとは何か?とか、どんな結果だったの?とか、そう言う事は皆さん情報収集していると思われますので、ここでは、おじさん的に思った事を(おじさんのブログですから(^^;ネ) それで、パドックで参加しとる車を見ましたら

 かっちょええ!(◎_◎;)

 

初めからコレで売って欲しい~っと思いました。ターボ付いて無くてもコレならね、良いです。このRX8は、ロータリー係数ちゅうのが無くなって、旧型シビックとかCR-X、ミラージュと一緒のクラス(SA1)に出てました。なんでって、1300ccですから、エンジンの排気量が(;^_^ A

そして、音がええ~★。、::。.::・'゜(⌒_⌒) 最高!

 

 

でも、新車で買って改造するとなると、現実的に無理・・・っぽい気がします。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

EP82-SW20 [2008年5月22日 0:16]
こんばんは。
今は8がAクラスですか。
これでは向かう所敵無しの様な気がしますけど。
ちなみに私がジムカーナーをやっていた頃は、全日本で山野哲也さんとか高橋宏尚さんが活躍していました。
高橋さんとは直接お話しする機会もありましたねw
やっくんのおじさん [2008年5月23日 23:20]
山野選手はエキシージSでN3を走ってました。今も健在な宇宙人的存在でしたよ。
RX-8は、SA1では1台だけでした。タイヤが大きい点は有利だと思いますが、車重が重いので、微妙に不利だと思います。ドライバーが激ウマなので、上位に進出していると思いますけど。RX-8もノーマルベースはN3クラスになると思います。